今日の午前中は、ことばの教室の保護者会がありました。
気になるのは、今年度の通室が何曜日になるのかと担当がどの先生になるのか。
先生は3人いて、あとの2人の先生もよさそうではありますが、1、2年生のときと同じ先生の方が息子のことをよく理解してくれているのは間違いなく、息子もやりやすいでしょうからね。
今朝、同じ先生の方がいいか聞くと「まあ、そりゃそうだよね」と言っていました。
ただ、そもそも異動でいなくなっている可能性もあります・・・。
実際、小学校の昨年の担任の先生は他の学校に行ってしまいましたからね。。。
そんなことを考えながら校舎に着くと、玄関のところで1、2年のときの担当の先生が案内をしているのが見えて、まずはひと安心(^_^;)
ところで、担当がどの先生になるかですが、昨年の保護者会では「今から私が担当する方のお名前を読み上げます。○○小学校△△さん、□□小学校☆☆さん」と一人ずつ発表していきました。
一人目は担当とは違う先生で、呼ばれなかったのでセーフと(^_^;)
次は担当の先生でしたが、息子と同じ小学校の子が呼ばれたのに息子は呼ばれなくて、あぁ違うんだな・・・と思っていたら最後の最後に呼ばれました!
今年は、、、
名札が置いてある指定の席に座ったのですが「それでは今年度の担当を発表します。席のこちら側が私で、あちら側が○○先生です」と一瞬で終了(@@)
同じ先生でした!
若干拍子抜けでしたが、とりあえずよかったです(^_^;)
アンケート用紙を書いたあと個別の短時間の面談がありましたが、通室する曜日は今までの月曜日から水曜日に変更。
週の始めに毎週午後一には事務所を出て迎えに行かないといけないのは、なかなか厳しいものがあったので助かります!