今日は上の子も下の子も終業式。
お昼ご飯はなしで帰ってきますが、妻は珍しく月曜日なのに出社日らしく。
で、昨日、お昼は何か用意しておくみたいなことを言っていました。
しかし、今朝になってそんなこと言ったっけ?と。。。
上の子は買うなり何なりどうにでもなるでしょうが、下の子はそうもいきません・・・。
何か用意してから事務所に行くことも考えましたが、最終的には休むことに。
といっても家でできる仕事を少しだけやりましたが。
今はお休みに入っていますが、もともと月曜日は毎週ことばの教室なので、事務所に行ったとしても13時過ぎまでしかいられないですからね。。。
朝の早い時間に事務所に行っているわけでもなく、さらには往復の通勤時間に約1時間半かかることを考えると、本当は月曜日は家で仕事をする方が効率的ではあります。
ただ、週の初めからいきなり事務所に行かないというのは抵抗が・・・。
あとは、今日もそうでしたが、やはり私はテレワークは無理ですね。。。
日曜日に家で確認しようと思って持ち帰っていた書類があったのですが、結局見なかったので、ちょうどいいと思い、今日見ることに。
しかし、、、
結局見ずで(-_-;)
差し迫っていないというのもありますが、家だと仕事モードにスイッチが切り替わらないんですよね。。。
そう考えると、妻はコロナ以降はずっとテレワークですが、よくやるよなと。
来期からは出社日が増えるかも・・・と嫌がっていましたが。
ちなみに夜、妻に「二人のご飯、用意してなかったから結局事務所行かなかったよ・・・」と言うと、そうなの!?そもそも○○(下の子)はなんで給食がないんだっけ?と、今日が終業式であること自体を知りませんでした(-_-;)