今日は今年度最後のことばの教室でした。
といっても授業がということで、明後日、全体での交流学習会があるので、行くの自体はそれが本当の最後です。
一昨日、急遽私が面談に行くことになったこともあり、8日→10日(今日)→12日と連チャンです。
何事も余裕をもって行動しないといけないなというお話です。
ことばの教室・学校・家庭の3か所での様子をそれぞれ書いて情報を共有するファイルがあるのですが、今日は学校に迎えに行くのがギリギリになったため、いったん家に帰ったあと、ことばの教室に向けて出発するまでの時間が3分しかありませんでした。。。
上の子は学期末試験中で帰りが早いので家にいましたが、下の子に急いで準備をさせていたら、この短時間に言い争いが始まり・・・。
先日、父の命日に誓ったにも関わらず、カッとなって大声で一喝しました(-_-;)
ダッシュで向かいましたが、電車に乗ったあとにファイルを忘れたことに気づき(><)
引き返していては遅刻するので、教室に息子を預けたあと、取りに帰りました。。。
些細なことかもしれませんが、時間も無駄、交通費も無駄です・・・。
ゆとりをもって準備していれば、こんなことにはならなかっただろうし、一気に沸点に達して激怒することもなかったんじゃないかなぁと。。。
我が家は時間を守ることに関しては、日々綱渡りの連続なので、なんとかしないといけません。。。
いつか本当に痛い目にあう前に(-_-;)