火曜日の祝日に続き、今日も練習試合で塁審をやりました。
先日は極寒でしたが、今日はうってかわって汗ばむような陽気。
3人制でしたが、試合開始前に相手チームの塁審担当の方から、先日講習を受けたばかりで、これが初めてなんですと言われました。
私も似たようなものですが、ほんの少しだけ先輩ですね(^_^;)
一塁をやってみたいとの希望だったので、私は三塁をやることに。
自軍のベンチ側なので、ヤジが飛ぶ可能性がなく、そこは安心です。
あとは、これで一応、一塁と三塁の双方を経験したことになりますしね。
アウトカウントとランナーの組み合わせで、どっちが内野の中(二塁の近く)に入るかが変わるのですが、さすがに私の方が少しだけ余裕があり、ジェスチャーで、あなたの方ですよとやるシーンが何度かありました。
まさかの私が指示するなんてという感じです(^_^;)
試合の方は、こちらが快勝しました!
エースの子にバスケットボールのゴールに直撃するホームランも出ましたしね!
息子も久々に外野まで飛ぶヒットを打っていました!
あとはなんといっても3番手のピッチャーの子が1イニングだけの登板でしたが、三者三振にうちとったことでしょうか!
制球に難がある感じですが、コースに決まればそうそう打てないんじゃないかと。
球が速いだけでなく、重いんですよね。
素人の私からしても、ノックのときの返球を受けた際にズシンとくる感覚は、ダブルエースの2人とは違う感触があります。
今日は3人とも三振でしたが、バットに当たってもあまり飛ばないような気がします。