今日は妻の4?歳の誕生日ということで外に食べに行きました。
水炊きを食べたいと言っていたので、メニューにある焼き鳥のお店です。
行政書士の先輩も呼んでいて、いつもだと先にお店にいるとか、あとからお店に来るとかサプライズにしていましたが、もはやサプライズになっていないので、今回は普通に駅で待ち合わせ。
私は下の子とスイミングクラブから向かったのですが、妻には伝えてなかったのに既に合流していました(^_^;)
今回のお店は、以前にお昼に来たことはありますが、夜は初めて。
たまに外から見てもあまりお客さんが入っていないので予約はせずに行きました。
時間が早いこともありますが、先客は2名だけでした。
かわの串焼きが名物なので10本セットを注文しましたが、確かに美味しいです。
価格も1本99円と良心的。
焼き鳥といえばテレビで見たのは、ブラジルのチームの元サッカー選手(日本人です)という異色の経歴の方が始めた新時代という焼き鳥屋さんが流行っていて、店舗数を増やしているみたいですね。
その店の名物商品が、まさにかわで「伝串」というらしいのですが、この価格高騰の時代に、なんと破格の1本50円で、飛ぶように売れているらしいです(@@)
ところで、会話の中で海外旅行の想い出話が出てきましたが、最後に行ってから今年の4月で丸10年が経ちます。
近場でもいいので久々に行きたいですよね~。
区切りとしてもちょうどいいので。
円安が問題ですが、これは今後も変わらないでしょうからね。。。
20時くらいになるとさすがに満席になり、うるさくなっていたので続きは家で飲むことに。
明日(土曜日)は、上の子は学校だし、下の子も朝から野球ですしね。
家に帰るとプレゼントを渡しました。
私からは江戸切子のおちょこです。
妻が長年愛用していたものを数年前に割ってしまったので。。。
名入です。
いや、そうなのですが、今回私が選んだ品は一文字しか入れられないということで、名前から一文字をとりました。
本当は名前の二文字を入れたかったのですが、デザイン的にはこの品が一番よかったんですよね。
ただ、あとから、もうちょっと吟味して、名前を入れられるモノを選んた方がよかったかなぁとも。。。
息子たちからはワインとチョコを。
といってもいっしょに選んだわけでもなく、完全に私の代理購入なので、やっつけです。。。
さらにやっつけといえば、手紙も今日になってギリギリで書いたのですが、いつもと同じ内容で、母の日と区別がつきません・・・。
〇〇してくれてありがとうというのばかりで、誕生日おめでとうの一文がなく。。。
下の子は、私の横で書いていたので指摘したら、文末に無理矢理付け足していました(-_-;)
笑ったのは、家出しないでねと書いていました(^_^;)
聞くと、兄弟喧嘩とかしたときに怒って出て行くことがあるからと言っていました。