一時期のようにスーパーの売り場に米がないといった状況ではないようですが、値段がかなり高騰しているようですね。。。

我が家はありがたいことに実家から送られてくるので気にすることがないのですが。

問題はこのあと日本の米づくりがどうなるのかですよね・・・。

高齢化により、米をつくる人がどんどん減っていると思います。。。

先日も、実家の隣の家の幼なじみのお父さんで、80代になっても米を作っていた人が亡くなったと母から聞きました・・・。

うちはもともと兼業農家でしたが、父の病気以降は自前で作るのはやめて、一部の田んぼを近所の方にお願いするようになりました。

一部というのは理由があり、農地の耕地整理がされているわけではないので、変な形の田んぼや農機具が入りにくかったり、いろいろと問題がある田んぼも多いので、そういったところは、もう10年以上も休耕田になっています。。。

今後も私が農業をやる可能性はないし(やるにしても知識も技術もありません・・・)実家には弟がいますが、それでさえもやらないでしょう。。。

田んぼは、祖母の時代までは命よりも大切なものとして受け継がれてきたと思いますが、晩年はお荷物となり・・・。

特に父は平日は会社勤め、休日は農業と大変でしたが、頑張ってもむしろ赤字でしたからね(><)

米を買い取ってもらうよりも農機具や肥料代の方が高いと言っていました。。。

私も子供ながらにできることをいろいろ手伝わされていましたが、友達の中で農業をやっている家は他にはなかったので、皆が遊んでいるときに遊べないことも多々あり、なんでうちだけ・・・と恨めしく思っていました(-_-;)

 

今後ですが、、、

田んぼを放置するわけにはいかないし、かといって買ってくれる人もいません・・・。

まだ生活の糧になるなら少しは話が違うと思いますが、よっぽど大規模に効率よくやらないと、米作りで生きていくのは・・・。

今、お願いしている人にしたってかなりの高齢なので、10年後も作ってくれている保証は・・・。

宅地にして売れるような場所でもないですしね。。。

私が子供の頃に、道路が通るからかなりの部分が売れるかも!という情報があったのですが、有耶無耶になり・・・。

我が家にとって田んぼとお墓は、避けては通れない問題です。。。

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県