今日は登記の関係で依頼者さんに会うために六本木に行きました。
六本木、いつ以来ですかね?
記憶にあるのは、、、
異業種交流会でつくっていたNPO法人の打合せの関係で飲みに行ったのと、東京全国研修会でともに頑張った実行委員長、事務局長との忘年会のあとに男3人でイルミネーションを見に行ったのと、実家から父や母が来たときに六本木ヒルズに行ってみたのくらいですが、どれも10年近く前のような??
同じく行かないイメージなのが原宿ですが、一昨年引っ越した今の家の管理会社が原宿なんですよね。
契約の際に行きました。
あとは、唯一お付き合いがある不動産屋さんのオフィスも原宿で。
なので、六本木と比べると全然行く機会があります。
純粋なプライベートで行くことはないですけどね(^_^;)
代々木公園の最寄り駅が原宿ですが、いわゆる原宿とは向かうのが逆方面です。
そういう意味では、六本木は降りることさえもないわけで。
と、その前に四ツ谷からは丸ノ内線で霞ヶ関まで行き、日比谷線に乗り換えて行ったのですが、途中の駅に虎ノ門ヒルズというのがあり、お~!と思いました。
普段から乗っている人からしたら、そんなのいつの話やねん!という感じでしょうが。
依頼者さんとお会いしたのは駅に直結したビルの喫茶店で、終わったら申請のためにすぐに事務所に帰ったので、実質的には六本木に行ったとは言えないですね(^_^;)