今日は先日も日記に書いた、ちょっと遅めの支部の新年会でした。
昨年は出席できず、今年も節分と重なったかぁ・・・と思っていましたが、節分は2日だったので参加できました。
会場は新宿のサザンテラスにある小田急センチュリーサザンタワー。
新宿でも南口はあまり来ないので、サザンテラスは久々に通りましたが、イルミネーションが綺麗でした。
ところで、新宿支部は600人近い会員がいることを考えると、参加者が39人というのは寂しいですよね。
しかもそのうち3分の1くらいは役員や委員で、あとの人も大半はいつもの顔ぶれです。。。
まあ、これは新宿に限らず大規模支部の宿命ですかね。
それでも当初は申込が30人いなかったのが、最終的に増えてくれたのはよかったです!
飲み自体は特筆するようなことはないので省略(^_^;)
終盤には恒例の数字当てクイズがありました。
あらかじめ紙に数字を書いておいて、司会者が100から順番に99、98と数字を読み上げていくのですが、その数字を書いた人が会場で一人しかいなかったら当選です!
賞品は豪華で、果物の詰合せにふぐ刺、和牛のステーキ!
心理戦で性格が出るのですが、今回も意表をついて100と書いた人がけっこういました。
100は4回とも撃沈でしたが。。。
逆に98で決することも(@@)
面白いですよね。
私は役員なので、当たらない方がいいだろうと思い、91や92と書きましたが、実際にかすりもしませんでした。
1回だけ少し色気を出して95と書きましたが、その回は98だったかな。。。
単純ですが盛り上がりますよね。
ビンゴみたいに道具もいらないし、サクっと終わるのもいいです。
特別研修で私のクラスだった人が肉を当てていましたが、目録代わりのプレートがけっこうデカくて、カバンからはみ出していました(^_^;)
知らない人が見たら何あれ?ですね。
有志ですが二次会(北海道)にも行きました。
ここに来ると、亡くなられた前の前の支部長さんを思い出します。。。
ラーメンサラダが大好きでしたからね。
これで当分の間、公式の飲み会はありません。