スーパー銭湯から帰ったあとは、息子たちが恵方巻を作ってくれました。
見てくれは微妙ですが、味はいつも見た目よりはよいです(^_^;)
恵方はいつものように妻がスマホのアプリで調べました。
便利ですよね。
そして、息子たちと3人で並んで、願い事をしながら無言で食べました。
例年はたくさんの願い事をしますが、今年は1つだけに。
食後に皆がくつろいでいるところ、頃合いを見て鬼に変身。
ベランダから登場するなら簡単なのですが、妻がそれはおかしいと。
玄関からとなると、見つからないように移動するのが難しいんですよね。
思い出すのは、玄関から出たらちょうど人がいたことが・・・。
あとは一昨年、下の子も大きくなり、声を出したらバレるだろうということで無言で登場したら「今年の鬼は恥ずかしがりやみたいで怖くなかったね」と。。。
赤のスウェットを着てズボンを履いて、髪もタオルで隠しているので、下の子はまだ鬼の正体には気づいていないみたいですが、2年生にもなると慣れてきていて。
豆についているお面は怖くないですしね(-_-;)
そこで妻が、今年は怖いお面を用意しようと候補を探してきたのでAmazonで購入。
そのお面を見て、どうせやるならさらに本格的にいこうと、衣装まで注文していました(@@)
私はそこまでしなくても・・・と思いましたが、せっかく買ったからには無駄にはできません。
それがこれです。
タイミングを見て、玄関から出たあと、ウォー、ウォーと声を出しながら登場しました。
下の子は、さすがに怖がって泣くとかはありませんでしたが、真剣に豆を投げてきました(^_^;)
気づいていないですね!
ベランダから逃げ出したあと、用意しておいた服に急いで着替えて、別の部屋から戻り、どうしたの?と聞くと、鬼が来てたんだよ!と。
成功ですね♪
あと一年くらいはいけますかね!?