新たに1月から始まったドラマは何を見るか。
いつも2つ選んで見ていますが、例によってTverのお気に入りの登録者数が多いものに白羽の矢を立てます。
その結果、見ることにしたのが、御上先生(みかみせんせい)と119エマージェンシーコール。
ただ、、、
119の方は、東京MER的な感じで息子たちが食い付くかと思いきや、そうでもなくて。。。
あとは今、問題になっているフジテレビなので、最後まで放送される保証がないですね(-_-;)
記事によると、横浜消防局の全面協力を得ているのが、今後の状況によっては消防車や救急車を借りての撮影ができなくなるかもと(><)
もう1つの御上先生の方は、タイトルからして学園モノかと思いきや、ちょっと毛色が違っていて。
官僚が学校に教師として送り込まれるという設定は、前クールで見ていた放課後カルテ(医師が学校の保健室に送り込まれる)とかぶる部分がありますが、もっと話が大きいようです。
ただ、2話目まで見た感じでは、教育現場の改革といったテーマだけではなく、サスペンス的な要素もあって、まだよくわかりません。
続けて見たいと思わせるものはありますけどね。
息子たちは1話目から速攻でフェードアウトでしたが。。。
あとは、母から面白いから見てみてと言われたのが、バカリズムさんが脚本を担当しているというホットスポット。
登録者数がそこそこ多いので気にはなりましたが、宇宙人の話です!
といってもSFではなく、ギャグ的な感じですが(^_^;)
こちらも2話目まで見て、確かに面白くはあるのですが、続けて見たいとまでは。。。
あとは、主演が唐沢寿明さんという意味で注目していたプライベートバンカーは、なんか微妙な感じなので、結局見ていません・・・。
まあ、そうそうハマるドラマはないということですね。
昨年1話だけ見て、続きを見損ねたアンチヒーロー(長谷川博己さん主演)は面白そうで、実際に母も凄くよかったと言っていたので、そういうのを見たいですよね~。
Netflix?を契約するしかないですかね。