今日は今年初めての麻雀(初打ち)でした。
今年一年の流れを占う大切な一戦です。
そんなわけで昨日は、下の子のスイミングの見守り中に基礎的なことも含めて戦術を復習しました(^_^;)
しかし、、、
序盤から微妙な感じで、行政書士の先輩に2連続トップを許すカタチに。
それでも3回目にはトップを取って、さあこれから!というときにまさかのフリテンチョンボをしてしまい(><)
自分で捨てた牌では上がれない(当たれない)のですが、何を思ったのか、思わず「ロン」と発してしまい・・・。
こんなことは何年ぶりでしょうか!?
ペナルティとして罰符を払わされますが、よりによって親だったので、払う点棒も1.5倍です(-_-;)
何に例えればわかりやすいですかね。
1点差に詰め寄ったところで、サッカーでいうなら痛恨のオウンゴール・・・、野球でいうなら満塁でボーク・・・といった感じでしょうか。。。
自らのミスで相手に労せず点を与えるというやつです。
その半荘は飛ばされる(持ち点がマイナスになる)オマケまでついてドベに(><)
その後は当然のように流れもなくなり・・・。
最終的には、その最下位の分だけマイナスになり3位と、まさにチョンボが全てという結果でした。
思ったよりも沈まなかったのは、一人鬼負けした人がいたおかげですかね。
なんとも嫌~な感じの今年初戦となりました。。。
まあ、これは、もっと気を引き締めてやれ!という神様からのお告げだと思って次戦は巻き返しを図ります!
それにしてもフリテンチョンボとは情けないですね。。。。。