今日は阪神淡路大震災の日でしたね。
黙祷して手を合わせました。
それにしてもあれから30年ですか。
何年か前に1週間くらい過ぎてから震災のことを思い出すことがあったくらいなので、意識が薄れているのは否めません・・・。
昨年、まだ7年しか経ってないのに父の命日を当日には気づかなかったくらいなので、良くも悪くも人間は忘れる動物ということでしょうか・・・。
いや、人間全般のせいにしてはいけませんね。。。
とはいえ、もちろんあの日のこと、あのジャンプするような揺れは、一生忘れることはないと思います。
大学生の当時、私が住んでいたのは、兵庫県宝塚市のおんぼろ木造アパートで、しかも1階だったので、場所が場所ならぺしゃんこでした・・・。
実際、同じような建物でそういうのをいくつも見ましたからね。。。
宝塚市は震度6(場所によっては震度7)でしたが、壁が一部崩れたくらいで済んだのは、たまたま地盤がよかったのでしょうね。
奇跡的に助かったとまでは言えませんが、ある意味では拾った命なので、精一杯生きないといけません。
普段はなかなかそこまでは思えないのが現実ですが。。。