今日は新宿地区で成年後見のセミナーがありました。
参加型のディスカッション研修です。
家庭裁判所の後見人候補者名簿を更新するためには、研修単位を取得する必要がありますが、ディスカッション研修はあまり開催されないので、取るのがなかなか難しくて。
あとは、全体(東京支部)での開催だと、必然的に面識がない人と議論をすることになり・・・。
その点、地区(新宿)での開催だと、大半は見知った顔の集まりになるため、緊張せずに済むだけでなく、真に活発な議論ができます!
私は5班あるうちの2班でしたが、たまたま同じ班になったあとの5人が全員知っている人でした。
1時間の持ち時間でしたが、かなり盛り上がりました!
これが知らない人同士だと、ほとんどの人は、当たり障りのない意見しか言わないでしょうからね(-_-;)
間違ったこと言ったら嫌だしみたいな。。。
皆と面識がある代わりに進行役と発表を任されましたが、これも、このメンバーだからこそやってもいっかと思えるわけです。
終了後には懇親会があり、本当は参加したかったのですが、明日の支部セミナーのあとにも懇親会があるので、今回は欠席で出していました。
それでも来れませんかと誘っていただきましたが。。。
体調も完全復調までまだ9割なので、欠席でちょうどよかったかなぁと思います。
これで成年後見の研修単位の方は、ひとまず安心かなと思います。