箱根駅伝を見終わったあとは、母方のじいちゃん、ばあちゃんのお墓参りに行きました。
弟の運転で行くので、お昼にハイボールを飲もうとしていたのを制止しました。
弟のお酒の話はまたのちほど。
お墓があるのは呉です。
東広島からの行き方はいくつかありますが、山道を抜けて、筆で有名な熊野経由のルートで。
有吉弘行の母校、熊野高校の横を通過しました。
ところで、空き家になっているじいちゃん、ばあちゃんの家を今度壊すみたいなので、お墓だけになってしまいますね・・・。
私の実家の庭もそうですが、小さい頃からのいろいろな想い出の場所がなくなるのは、切ない気持ちになります。
生まれ育った母にとっては、その度合いも比べものにならないでしょう。。。
ただ、残しておいても今後誰も住む可能性はないですからね・・・。
社会問題でもある空き家の放置にはならずに済むわけです。
今日はまさにお墓参りだけが目的だったので、どこにも寄らずに帰りますが、それでも夕方、大分から帰ってくる妻と上の子を東広島駅に迎えに行くことを考えると、けっこうタイトな感じでした。
ただ、1箇所だけ寄ってほしいとお願いしたのは、、、
フライケーキのお店です。
フライケーキというのは、あんこ入りのドーナツを揚げてあるイメージでしょうか。
宮島で、揚げもみじ(もみじ饅頭を揚げたもの)がめちゃくちゃ流行っていますが、その手法(?)を何十年も前から取り入れていたわけです。
小さい頃、大好きだったのですが、8年前に超久々に食べるまで記憶から完全に抜け落ちていました(^_^;)
母や弟からは「正月でやっとらんじゃろ」と言われましたがダメ元で。
しかし、本当に開いてなくて・・・。
残念(><)
またの機会に!と言いたいところですが、お墓参り以外で呉に行く機会がないとすると、、、