今朝、妻と上の子が大分に向けて東広島駅から旅立ちました。
コロナがほぼ明けたとはいえ、まだ完全じゃないのと、妻の甥っ子が大学受験なので今年も2人だけです。
一昨年は下の子が行ったので、今年は上の子にしました。
東京に残って勉強すると言っていたくらいなので、道中も含め広島よりは大分の方が勉強できるはずです。
Switchも置いて行きましたしね。
私と下の子も入場券でホームまで出て見送りました。
来年こそは久々に4人で行くつもりです。
ところで昨年は、私が注意を促さなかったこともあり、すぐに広島駅で乗り換えないといけないのに、妻はそのままこだまに乗って行ってしまいました(><)
もしかして・・・と思い電話したら普通に「そのまま乗ってるけど」と(-_-;)
今まで何回も帰省しているのですが。。。
せっかく取った小倉からのソニック(特急)の指定席を放棄することになりました・・・。
自由席に座れて事なきをえていましたが。。。
今回は乗る直前にも釘を刺しました。
大分駅にはちょうど12時に着きますが、妻の実家がある緒方(豊後大野市)はまだまだ先で、さらに在来線に乗り換える必要があります。
ふと、乗り継ぎがどうなっているのかが気になり調べてみると、、、
12時20分の電車を逃すと、次は1時間30分以上待たないといけません(><)
わかっているのか怪しいので妻と息子にLINEを送りましたが、既読にならないまま12時に・・・。
電話をしても出ません。。。
何回かかけてようやく息子が出たので聞くとトイレに行ってるよと。
かけなおすように言って、しばらくするとかかってきたので電車のことを伝えると「わかった」と。
ということは、わかってなかったということですよね(-_-;)
ちなみに予定が未定だったので、切符(乗車券)は大分までしか買っていません。
時計を見ると残り5分でしたが、、、
なんとか乗れたようです!