小学校の朝の登校時の旗降り当番が年に1~2回まわってきます。
妻がテレワークなので、基本的にはいつでもいいのですが、よりによって今日は(-_-;)
仕事が相当やばいみたいで。。。
私は子供たちの朝の世話があるので、学校に旗を取りに行くのだけやって、7時50分から実際に立つのは予定どおり妻が行きました・・・。
なんで今日・・・、こんなことしている場合じゃないのにとイラついていましたが。。。
下の子の準備が整ったので、いっしょに出発して交代しようと思いましたが、いいよ最後までやるよと。
学校に行く子供たちの姿を見て声がけをしていたら多少は心が落ち着きましたかね!?
結局、私も最後までいました。
ちなみに前回は初めての旗振りでしたが、そんな日に限って息子が熱で休んだんですよね。。。
しかし、見たいと言うので、いっしょに旗降りをしている妻を少しだけ見に行きました(^_^;)
これは次回(来年の6月6日です)も何かが起きるかも!?