小倉智昭さんが亡くなったとのニュースが・・・。
がんで闘病中というのは知っていましたが77歳ですか。
小倉さんといえば、やはり朝の目覚ましテレビですかね。
今は、羽鳥慎一さんのモーニングショーを見ていますが、昔はずっと目覚ましでした。
なので小倉さんの姿は毎日見ていました。
ただ、最初の出会いはもっとずっと昔で、それこそ先日、模型のタミヤの話を書きましたが、そのタミヤがスポンサーで放送していたRCカーグランプリじゃないかと。
広島では確か土曜日か日曜日の朝6時半とかに放送していたような?
それを見るために頑張って早起きしていました。
ラジコンカーは、皆がホーネットやグラスホッパーなどのオフロードを持っている中、私はレーシングカーのホンダF2に魅せられて。
実際にキッド(本体)は誕生日だかクリスマスだかで買ってもらったのですが、プロポは高くて買えないので、近所のお兄さんに借りていました。
正確に言うとそのお兄さんに走らせてもらって、私自身は走らせたことがないような。。。
めちゃくちゃ速いため広い場所が必要ですが、田舎とはいえなかなかないですからね。
農協の駐車場で走らせました。
そんなことはいいとして、小倉さんは実は、下の子と同じ吃音みたいで(@@)
全然わからないですよね。
そのことは妻から教えてもらったと思っていましたが、聞くと、知らないと言うので、母からでしょうか?
羽鳥さんが、春に小倉さんの自宅を訪問して、いろいろ話を聞いたときの映像が流れていましたが、朝、他局にも関わらずリアルタイムで見ているのは目覚ましじゃなくてモーニングショーだよ!と答えているのを見て、小倉さんらしいなぁと思いました。
また、あの玉川さんが今年初めて会って話をしたみたいで、もっともっといろんな話を聞きたかったので残念でならない・・・と言っている姿を見て、業界では偉大な方だったんだなと実感。
今までありがとうございました。
お悔やみを申し上げます。