今日は朝から夕方まで成年後見の研修を3連発で受けました(@@)

成年後見の仕事をするためには、事実上、家庭裁判所に提出されている候補者名簿に搭載されている必要があり、かつ、2年に1回更新をしないといけません。

そして、その更新のためには研修を受講して15単位を取得する必要があります。

なんでもいいわけではなく、倫理が1.5単位、指定研修が1単位といった縛りがあります。

この時期に集中して開催されるのは、2月が更新期限のため、単位をとれていない人の救済措置でしょうか。

私は今年の9月に更新したばかりなので、そんなに慌てて受ける必要はないのですが、早めにとっておけば安心ですからね!

ハイブリット形式での開催でしたが、私は自宅でzoomで受講。

今日は午前に2時間、午後に1.5時間、2時間と3コマ受けましたが、以前は全てリアルだったので、これを受けるとなると、いったんお昼の休憩で外に食べに行っていたわけです。

しかし、いくら自宅でリラックスして受けられるとはいえ、やはり1日3コマはくたびれましたね。。。

ちなみに本当はさらに夕方から4コマ目があったのですがパス・・・。

2単位が必修のディスカッション研修だったので、貴重なのですが、あのあとさらに緊張感をもって知らない人たちと2時間は(><)

私が所属している新宿地区(司法書士会では支部ですが、リーガルサポートでは地区と呼んでいます)で開催されるのを待つことにします。

面識がある人たちとのディスカッションの方が盛り上がりますしね。

 

ともあれ、今日は倫理を含め5.5単位稼げたのは大きいです!

既に指定は1単位とっているし、来週また2単位取得予定なので、あとはのんびりいきたいと思います。

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県