妻の大分の友人は10時55分の飛行機で帰るため、今朝、慌ただしく出発しました。
妻は羽田まで見送りに行き、上の子もついて行きました。
私は昨日は一日中野球で、今日も午後は塁審でしたが、午前中は走りに行ったあと、いろいろやるべきことを。
なので、のんびりではありません。
午後は下の子の野球の試合(教育リーグ)で塁審をやりました。
今日は一塁です。
4審制だと一塁が一番緊張しますかね。
二塁と三塁でアウトとセーフが際どいジャッジになることは、そんなにはないですからね。
ただ、紅白戦とはいえ昨日、3審制で一塁の塁審をやったので、随分気持ちが楽でした!
習うより慣れろとはよく言ったものだなと(^_^;)
試合の方は12対3で快勝!
息子は1ヒット、1フォアボール、1アウト(ただし打点あり)でした。
1ヒットはエラーぽかったですけどね。。。
夜には母と選手たちでの飲み会がありました。
実際には1週間後にある来期の役割分担の説明と調整だったみたいですが。
妻はSNS係を打診されたようです。
facebookの更新とかだけならいいのですが、試合があると帯同して生配信をしないといけません。。。
それが嫌なら世話役といって、クラスでいうと学級委員を打診されたみたいなので、それよりは・・・。
私も来期は試合の日は、塁審かスコアラーになりそうなので、お気楽に観戦できるのは今期までとなりそうです。