今日は息子の野球チームの体験会があり、お手伝いをしました。
1~4年生の子が6人参加してくれていました!
息子も昨年、この体験会に2回ほど参加して、その後1か月の仮入団を経て正式に入団しました。
まずは準備運動をしたあと、ゴロをとる練習をしましたが、一人、送球の正確さと速さが凄くて!
格好もちゃんとした野球のトレーニングパンツやソックスを履いていました(@@)
聞くと、息子と同じ2年生だそうで!
その後のワンバウンドやキャッチボールもかなりのものでした。
あとでわかったのですが、野球チームには入ってないけど、レッスンを受けているようですね。
練習のあとはミニゲームをやって、私はサードの守備に入りました。
最終回に7対7になり、2アウト一打サヨナラの場面で、私の手前にフライが上がり、一瞬悩みましたが、引き分けならいい終わり方かな?と思い、ダッシュしてギリギリキャッチ。
ただ、、、
あとから考えたらサヨナラの方が盛り上がったんじゃないかと(-_-;)
う~ん。。。
午後は3年生以上は試合で、息子も含め2年生以下は別の小学校に移動しての練習でした。
妻は大分から高校時代の友達が東京に来ていて会いに行っているので、私はいったん帰ったあと上の子のお昼の用意をして、再び野球の練習へ。
チームが二手に別れるとコーチが足らないので。。。
まあ、教えるのは無理ですが、キャッチボールをしたり、ノックの球をコーチに渡したりするくらいはできますからね。
広々したグランドを6人だけで使えるのはある意味贅沢です!
普段は大人がやるライン引きを子供たちもいっしょにやりました。
そんな感じで、今日は野球三昧でしたが、帽子をかぶっていたにも関わらず、夕方家に帰って顔を見ると赤くなって日焼けしていました(@@)
11月とは思えない陽気で半袖でしたからね。
ところで、夜にさっき書いた2年生の子が入団を希望しているとの情報がチームのLINEにあがっていました!
2年生は昨年の11月に息子が入って以来、誰も入っていないので吉報です♪
これで6人ですが、欲をいえば、9人とは言わないので、あと1人はほしいですよね。