今日は仕事の関係で、ある地銀の支店に通帳の記帳に行きました。
行くのは初めてでしたが、ネットで地図を見ると、地下鉄の駅の目の前でわかりやすく、これなら私でも迷わないなと!
住所までは確認しなかったのですが、それが間違いで。。。
近くまで行っても見当たりません・・・。
おかしいなぁと思いつつ、その先まで行ってみましたが、これは明らかに通りすぎているなと。。。
妻からの指令で久々にポケモンのポストカードを集めながら向かったので、気づかず通りすぎたのかなとネットでもう一度地図を見ると、やはり思っていた場所であっています。
このあとは司法書士会の電話相談の担当なので焦りが(><)
注意しながら引き返しましたが、やはりなくて。。。
そして、ふと、あることを思い出し・・・。
都市銀行の支店は通常、建物の1階にありますが、地銀は、、、
再度ネットで住所を確認するとビルの8階でした(-_-;)
さらに引き返しつつ、上を見上げると看板がありました。。。
私の地元広島のもみじ銀行や妻の地元の大分銀行、あとはほんの一瞬ですが、登記の仕事で関わりがあった百十四銀行、遺言執行の関係で行った中国地方の某銀行など。
これらの東京支店は、もれなくビルのかなり上の方の階にありましたもんね。
ただ、今日行った銀行は、上記のようなバリバリのTHE地方銀行で東京の支店は1個か2個しかありませんというのとは違います・・・というのが言い訳でしょうか。。。
はいはい、場所ここね、わかるわかるはダメで、下調べはちゃんとやらないといけないという教訓でした。
特に私のような方向音痴は。。。
相談はギリギリ間に合いました。