息子の野球ですが、先々週に続き、教育リーグという3年生以下の子たちによる試合がありました。

初戦は快勝しての2戦目です。

会場は区内の中学校で、私は前回に続き走って行きました。

30分くらいですかね。

前回の小学校とたまたま近いこともあり、今回は迷うことなく到着(^_^;)

試合前の練習を少しだけ手伝いました。

今日の最高気温は26度でしたが、感覚的にはまだ夏ですね。

雲もモクモクで夏の感じです。

 

さて、試合の方ですが、初回に幸先よく先制!

息子は前回と同じく5番でファーストでしたが、いきなり2アウト3塁のチャンスでまわってきました!

昨日、吃音の関係で大学病院に行った帰りに妻とバッティングセンターに行っていたので、その成果を出したいところ!

なんとかバットに当たった球はボテボテのサードゴロでしたが、それが幸いして内野安打に!

2打席目もボテボテでしたが、同じくそれが幸いして内野安打(^_^;)

3打席目は一番いい当たりでしたが、セカンドの正面でアウト。

これが野球の面白いところですよね。

当たり損ないでもヒットになるし、会心の当たりでもアウトになります。

ファーストの守備の方はまずまずちゃんとこなしていましたが、ひとつ惜しかったのは、後方のフライが捕れていればファインプレーでした。

 

試合の方は、最終回を1点リードで迎えましたが、2アウト2、3塁で一打サヨナラの大ピンチ(><)

しかもバッターは、1打席目に3ランホームランを打っている強打者。

子供たちだけでなく監督やコーチ、親もハラハラドキドキです。

ここで、監督がタイムをとってピッチャーのところに行って声をかけたあと、なんと申告敬遠をしました(@@)

ガチですね。

ピンチは変わらずでしたが、なんとか2ストライクまで追い込みました。

しかし、ここからバッターが何球も粘っていましたね。

ドキッとする当たりもありましたが、最後は緩い球でタイミングを外して三振!

いや~、力が入りました。

これで2連勝です!!

ただ、課題もあり。

私が言うことでもないのですが・・・。

どこに投げてアウトにすべきかはアウトカウントや点差によっても違うでしょうが、そのあたりがまだわかっていないようで。。。

まあ、頭ではわかっていてもいざ試合でその場面になると混乱しますよね。

自分のプレーが悔しくて泣いてる子も何人かいて、まだまだかわいいなと思いました(^_^;)

下の子が、今後そのような場面に遭遇した場合、どうなるのかわかりませんが、上の子は野球で泣くことはなかったと思います。。。

上の子は試合の際もあまりにも淡々と、ひょうひょうとしていることもあって、他の子の応援歌は「先頭出ようぜ~、先頭出ようぜ~~」なのに息子だけ「関係ないね~、関係ないね~~」でしたからね。。。

文字だとちょっと伝わりにくいですね(^_^;)

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県