またまた事なきを得て、それぞれの部屋に向かいました。
中に入ると、ベッドは普通のやつがちゃんと4つあり、スペースも充分なので、スーツケースをおもいっきり開いて荷物を出しても余裕です!
このあとは、夕食まで2時間のフリータイムなので、早速、りっかりっか湯(大浴場)に行きました。
以前は、お風呂のチケットがあって、2回目以降はまたフロントでもらう必要がありましたが、今は部屋番号と名前を言えばオッケーになりました!
タオルとバスタオルは受付で貸してもらえます。
一昨日、昨日とシャワーしかなかったのですが、やっぱり大きなお風呂はいいですね~。
露天っぽい外風呂や水風呂もあります!
ジャグジーやジェットバスも。
最高です♪
息子たちといっしょだと短時間しかいられませんが。。。
今日の夜もう一度一人で来たいと思います(^_^;)
さっぱりしたあとは、息子たちと一昨日作った琉球ガラスを受け取りにてんぶす那覇へ。
体験するのと勘違いされ、紙を渡されて説明が始まり、いや・・・、受け取りに来たんですけどと言うと苦笑いされました(^_^;)
出来上がった作品は、、、
これです!
左が上の子で、右が下の子です。
形や色、ヒビなどは本人たちに好きに選ばせたのですが、あとで気づいたのは、下の子の作品は、上の子が一昨年作ったのと形も色も同じで(-_-;)
区別がつくかな。。。
こっちの方が若干大きくて、いびつな感じはしますが。
まあ、綺麗に出来上がったのはなによりです。
ベテランの方の夫婦の分も代わりに受け取りました。
内緒で取りに来たので、このあと食事のときに渡します♪