朝、目が覚めて外を見ると雨が降っていました・・・。
さすがに命運尽きましたかね。
大袈裟か(^_^;)
今日は午前中にレンタカーで島を1周して、14時の船で那覇に帰るので、午後は降ってくれてもいいのですが。。。
そう思いながらもうひと眠りしました。
完全に起きたあとは走りに行くことに。
行政書士の先輩の自転車がマストであるように、旅先でのランニングは私にとってのマストです。
海外でも。
海外はドキドキ感が段違いですが。
上の子もいっしょに行くことにしたのですが、というのも、、、
ホテルの裏に見える山の中腹に「港の見える丘展望台」というのがあるのですが、そこにポケモンのジム(?)というのがあって、モンスターを置きたい(?)みたいで。
妻が昨日、あそこまで行きたいけど、見た目より遠いよね?と言っていました。
準備を整えて出発すると、、、
雨はやんでいました!
ところで、昨日レンタカーを借りた司法書士の友人に聞いたところ、展望台に向かう道はわからなかったと。。。
港からそれっぽい綺麗な道が延びているのですが、なぜか入口が通行止めになっているんですよね・・・。
とりあえず山の方に向かえば見つかるだろうと思い、橋を渡って川沿いを走って行くと、、、
ありました!
確かにこれは車だと見つけにくいなと。
帰りに集落のメイン道路につながる道もわかりましたが、古いレンタカーでカーナビないですからね。。。
息子といっしょなので、坂道をゆっくり登っていくと展望台の入口に着きました。
あとでレンタカーでも来るつもりなので、車を停める場所をチェック。
小道を上がっていくと到着。
集落と港が一望できました!
泊まっているホテルも見えます。
後ろは完全に山です。
無事にモンスターを置いたみたいで帰路につきました。
帰りは別の道を通りましたが、そこで発見したのがかわいらしい石敢當(いしがんとう)。
魔よけの石碑ですね。
これ、実は凄くちっちゃいのですが、写真だとわからないですね。。。
あとは、集落のいろいろな場所に島の小学生が書いた標語が!
ひとつ撮影してみました。
苗字だけで名前が載らないようにしたので一文字切れていますが、最後は「落とせ」です(^_^;)
ちなみにマブヤーとは魂のことで、マブイとも言いますね。
ホテルまで戻ると、私はまだ物足りないので港の向こうまで走りに行くことにして、息子だけ部屋に帰しました。