夕食まで1時間半ちょっとあるので、再度シャワーを浴びてゆっくりしたいところでしたが、上の子が釣りに行きたいと。
わざわざ道具一式持ってきたわけですからね。。。
さすがに一人では危ないので、鞭打って行くことに(><)
下の子は疲れていて行かないと言うので、部屋に残していくことにしました。
まずはホテルから2分くらいのところにある生活コンビニ新浜屋に寄ってエサを購入します。
息子がエサをどうするか気にしていたので、前に妻が電話をして売っていることは確認済みです。
さきほどお店に行ったみたいで、奥にあったよと写真を送ってきました(^_^;)
小さな離島には、セブンやファミマのようなずばりのコンビニはありませんが、こういう商店があって味があります。
ちょっと驚いたのは、クレジットカードを始めとするキャッシュレス決済が可能なこと(@@)
離島の商店では初めてかも!?
エサはよくわからないので適当に練り餌みたいなやつを買いました。
凍っていましたが。
これまた、どこで釣ったらいいのかわからないので、とりあえず港へ。
まさに最終便のマリンライナーが出航するところで、万が一注意されたらまずいので待つことに。
皆が那覇に帰ったあとのターミナルは静まりかえっています。
駐車場の奥の岸壁から釣ることにしました。
そこらへんを泳いでいる魚が見えますしね(^_^;)
しかし、餌をとられるだけで手応えは・・・。
ちょっと浅すぎるんじゃないかということで、さっきまで高速船がいたサイドの堤防に移動。
しかし、相変わらず餌がなくなるだけで・・・。
夕食は外のお店に行くことになっていて予約してあるので、釣れるまでいつまでもというわけにはいきません。。。
息子は納得がいかない様子でしたが、明日の午後はフリーなので、そこでリベンジすることにしてホテルに戻りました。
部屋に入ると下の子は爆睡していましたが、エアコンの効きすぎで冷凍庫のようになっていました(><)