今日の宿泊はサンプラザホテルで、3年連続の利用です。
古いホテルですが、何年か前にリニューアル工事をしています。
国際通りの端っこ(ゆいレールの牧志駅)からさらに5分くらい歩いたところにあるので、立地は決してよくはありませんが、何がいいかって大浴場があるのと安いんですよね~♪
さらにはファミリー割引があって小学生は無料!
けっこう広い4人部屋(和洋室)が、バイキングの朝食付きで15,000円です。
最終日(帰京前日)に泊まるにはちょっと微妙なのですが、初日(前日入り)にはうってつけです!
想定より1時間近く遅れての到着となり、先着組がロビーで待ち構えていました。
さすがにこの状況で、息子たちを大浴場に連れて行くわけにもいかず、部屋に荷物を置いたらすぐに夕食に行くことに。
3階でしたが、もしかして昨年と同じ部屋!?
少なくとも部屋のタイプは同じなので、上の子が39度の高熱を出した苦い記憶が鮮明によみがえりました。。。
妻は昨年は大分の友人との部屋でしたが、今年は前日入りができないため、久々の家族同部屋です。
前夜祭のお店ですが、昨年は国際通りに繰り出したものの満席で4軒断られて、もうどこでもいいよとやっと5軒目で焼き肉屋さんに入れました。
初日から焼き肉!?と思いましたが、そんなことも言ってられず・・・。
それもあって予約したいところでしたが、何時に到着するか読みにくいため微妙で。。。
実際大幅に遅れましたしね。
昨年の初日は6人でしたが、今年は9人なので、安全策でホテルに併設の三幸(みさち)に行ってみることに。
クチコミによると場所が場所だけにすいているみたいで。
実際、今日も1組(4人)しかいなくて、座敷に通してもらいました。
まずはビールで乾杯です♪
早いので瓶で。
いや~、やっと落ち着きました~~。
ベテランの先生夫婦は5年ぶりの沖縄ですが、こうやっていっしょに飲むのもまさに5年ぶりです!
料理はまずまずでしたかね。
待たずに、そしてゆったりくつろげるという点では今後も候補になりそうです。
特に遅い時間の到着の場合は移動時間がゼロなので重宝しそうですね。
珍しく「軽く」の宣言どおり23時過ぎにはお開きにしましたが、初日からしっかり泡盛のボトルをたのんでいました(^_^;)
私は今日はビールだけにして明日以降に持ち越しです。
部屋に帰ったあとは息子たちを連れて大浴場へ。
やはり大きなお風呂は気持ちがいいですよね。
一気に済ませられるのもいいし。
タクシーのことを除けば順調な初日となりました。