日帰りがんドックを受診して今日でちょうど3週間。
毎回、会計の際に3週間くらいで結果を郵送しますと言われますが、あまり早く届くようだと、やばいのかな・・・と勘ぐってしまうし、逆に遅いようだと何かあって慎重に確認しているのかな・・・と勘ぐってしまいます(-_-;)
そんなことを思いながら家に帰ると、まさにポストに結果が届いていました。
何もないと思いつつも見るのは嫌ですよね。。。
緊張します。
特に昨年の検査では腫瘍マーカーがひっかかっていますしね・・・。
その後の2回の再検査でも。。。
意を決して封を開けると、、、
下腹部のエコーが要経過観察で・・・。
しかし内容を見ると、そんなにまずいものではないようです。
ただ、4年前から続いている脂肪肝はちょっとまずいかなと。。。
また、3回ひっかかった腫瘍マーカーは今回は基準値内でした!
もともと基準値内だから癌ではないというものではありませんが、それでもホッとしました。
昨年はモヤッとしたまま沖縄に行くことになりましたが、今年は憂いなく行けそうです!
あっ、いや、司法書士会の方の健診でひっかかった白血球の数が今どうなっているのかが・・・。
2回目の検査ではだいぶ減っていましたが、それでも平時よりは随分多かったので。
腫瘍マーカーのために血液はとっていますが、このがんドックでは一般的な項目の検査はないので、そこは不明です。。。
完全に安心して行くためにも特別研修が終わったら血液検査をしますかね。