今日は久々に不動産売買の決済の仕事がありました。
決済自体が滅多にないうえに、ここ数年はあっても現金決済でしたが、今回は融資(担保権の設定)があります。
これが慣れない身としては、めちゃくちゃ気を遣うんですよね(><)
しかもさらに馴染みの薄い根抵当権で。。。
金額も大きいので、この依頼をいただいてからの2か月半の間、どことなくソワソワしていて。
わからないことはいろいろ調べて、長野の友人に聞いたりもして、準備を万全に整えて今日を迎えました。
決済は準備がほぼ全てと言っても過言ではないでしょうからね。
ただ、あれだけチェックしたんだから大丈夫と思いつつも、本当に大丈夫かな・・・と。。。
これが債務整理か、同じ登記の仕事でも会社・法人なら、仮に何かあったとしてもなんとでもなると思えるんですけどね。
やり慣れていない仕事というものは本当に神経を遣います(><)
いや、債務整理の仕事も最近はほとんどないので、今となってはそこまで自信を持てないかも!?
じゃあ、なんだったら自信を持ってやれるんだよという感じですね(-_-;)
決済は午後だったので、時間的に一抹の不安がありましたが、スムーズに着金してひと安心。
終了後にコピーやら原本還付の処理やらをして、最後にまたチェックして法務局に向かいました。
先日のシステム障害のこともあるので、オンラインではなく紙での申請です。
そこそこギリギリの時間になりましたが、無事に申請して、とりあえずは解放されました~。
あとは何事もなく完了することを祈ります。
今はどこの法務局もかなり時間がかかっていて、完了予定は1か月後なので、完全に安心できるまではちょっと時間がかかりますが。。。