昨日に続き特別研修のためのチューター養成講座を受講しました。
今日も四ッ谷の司法書士会館(日司連ホール)でのリアル参加です。
ところで、通常の研修は3時間ですが、コロナ以降はzoomが主流になったこともあり、2時間とかのものも多いように思います。
この養成講座は、午前2時間ののち1時間の休憩をはさんで、午後4時間という構成ですが、やはり午後が長く感じますよね。
午前中が終わった時点で半分ではなく、まだ3分の1ですからね。。。
ただ、実際の時間ほど長く感じないのは、双方向型(当てられたり、グループディスカッション後に発表があったり)であることと、講師である加藤先生の進行によるところが大きいのではないでしょうか。
今年もなんとか無事に終えることができたので、あとはチューターに選任されるかどうかですね。
選任されることを前提に、、、
1か月半後にどのような受講生の方々との出会いが待っているのか。
何年やっても最初は不安です。