今朝は雨と風が凄かったので、念のため学童までついて行きました。

何回か傘が風でひっくり返りましたが、今のビニール傘は高性能ですね!

弾力性があり、そのまま元に戻りました!

昔のやつだとおそらくバキッと骨が折れて終わりでしたね(><)

 

さて、今週の月曜日、法務省のオンライン申請システムに不具合があったみたいですが、私が茂原に遠征している間に復旧していて、17時前に申請したときには元に戻っていました。

急遽、紙申請に切り替えて法務局に走った人もいるみたいですね(><)

決済とかだと、明日申請しますねというわけにはいかないですからね。。。

東京法務局の本局では、登録免許税として貼り付ける収入印紙が売り切れたみたいです(@@)

そういうトラブルがあったことをふまえて、、、

今日は相続と抵当権抹消登記の関係で、お客さんに来所いただき、各種の確認を行ったうえで委任状に印鑑をもらいました。

準備していたので、すぐに申請しましたが、それが14時50分のこと。

しかし、、、

法務省のサーバー内でエラーが発生しましたというコメントが・・・。

え?

なに??

もう一度やってみましたが、今度はつながらなくなり、オフラインになってしまいました(><)

おかしいと思い、隣に座っているベテランの方に状況を話して試してみてもらったところ、同じくつながらないと・・・。

私のパソコンや私が使っている業務用ソフトのせいではなさそうですが、だとすると、、、

え、また!?

よりによって今日は年度末の最後の平日で、一年間で一番まずい日です(><)

その後、ソフト会社からのメールや司法書士会からの連絡、法務省のホームページなどで、サーバー自体がダウンしていることがわかりました(-_-;)

引き続き行政書士の先輩がお客さんと別件の打合せをしていて、まだ応接スペースにいたので、状況を説明しました。

相続と抵当権抹消なので今日じゃないといけなくはないのですが、4月に入ると、固定資産評価額の証明書が取り直しになってしまうので・・・。

登録免許税の金額が変わる可能性もあります。。。

しかし、事務所の中でも話しましたが、今日大量に申請する大型事務所や決済で売買による所有権移転と金融機関の融資による抵当権設定を申請する人は、気が気じゃないだろうなと(><)

その後、続報があり、システムの再起動を行うため復旧は18時30分頃の見込みで、それに伴い通常は17時15分で受付終了のところ、20時まで延長するとのこと。

異例の出来事ですね。

仕方がないので、他の仕事をして待つことにしました。

それにしても私はもともとそんなに登記の依頼が多いわけじゃないので、平均だと1週間に1回も申請してないと思いますが、それが不具合の日に2回とも当たるとは(-_-;)

ある程度予測はしていましたが18時30分になっても復旧せず、19時30分に変更され、受付もさらに21時まで延長に。

今日は復旧しないという可能性もあるんじゃないかと思いましたが、19時31分に復旧したとのアナウンスが!

急いで申請しました。

が、つながりません。。。

なんで?

何回かやってみましたがダメで・・・。

ソフトを立ち上げ直してもう一度申請したら、、、

やっといけました!

19時50分でした。

しかし、、、

ここからが長かった・・・。

申請が到達したというメールはきましたが、なかなか受付がされません。。。

受付番号が出ないと、別送書類の内訳書が作れないんですよね・・・。

登録免許税を納付するための情報も出ません。

結局、受付がされないまま21時を過ぎましたが、再度の延長はないみたいで。。。

これって、申請はできたけど受付はされないってこと!?

長野の友人とLINEでやり取りしていたところ、法務省の発表を送ってくれて順次受け付けているとのこと。

どのみちオンラインシステム自体にはもうアクセスできないので、帰ろうかと思ったところに受付番号が交付されたとのメールがきました!

とりあえず、今日の日付での申請は確保できたのでホッとしました。

添付書類の発送と登録免許税の納付は月曜日ですね。

帰っているときに納付情報が出たとのメールが。

22時30分でした。

 

ところで、今日はこんなことではなくてプロ野球の開幕戦のことを書くつもりだったんですよね。

広島はベイスターズと横浜スタジアムで対戦。

テレビ神奈川で放送するので早めに帰って観るつもりでした。

負けたようですが。。。

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県