上の子は今日から生物部の合宿で伊豆大島に行きました。
2泊3日です。
通常は春合宿はないみたいですが、昨年の夏合宿で石垣島に行く予定だったのが台風で中止になりましたからね・・・。
その代替です。
ただ、、、
今回も天気が悪いんですよね(-_-;)
今日は午後が曇りで、夕方から夜にかけてが雨、明日なんて一日中雨の予報で、しかも午前中はザーザー降りのようです(><)
最終日は晴れるみたいなのがせめてもの救いですが。。。
昨日、花見&二次会から帰ったあといっしょに用意をしましたが、ジェット船は持ち込める荷物が多くないので(特に無料の場合は)一番小さなスーツケースにしました。
さらに釣具のケースとリュックがあるので、小柄な息子にとっては大変です。
竹芝桟橋に7時20分集合のため、今朝は5時20分に起こして6時に出発しました。
晴れていれば浜松町から歩きですが、雨なのでゆりかもめで竹芝へ。
駅と港のターミナルが直結していますからね。
なんとか無事にたどり着いたようです。
ところで、夏合宿の時の栞のスケジュール表を見ると、3泊4日のうち竹富島観光が半日あるだけで、あとは延々生物の採集でした(@@)
今回は1日少ないのもありますが、観光はなしで、ご飯やお風呂の時間以外は、ほぼ全て生物採集の時間です。
昼間だけでなく、夜も19時から3時間くらい採集がありますからね(@@)
今日だけでなく明日も。
お昼もいったん宿に帰って食べるのではなく、各自が持参したカロリーメイトやパン、ウイダーインゼリーなどで済ませるという計画です(@@)
文化部ですがスパルタですね。
カッパを持っていきましたが、さすがに雨の中は辛いので天気予報が外れることを願います。
さて、今日は私も息子ほどではないものの遠出でした。
登記の関係の書類を受領するのと本人確認、意思確認のためですが、千葉の茂原まで行きました。
さらに駅からバスで30分かかるので、なかなかの長旅でしたね。
茂原は会社員時代の先輩が住んでいて、何人かで1回行ったことがあるのですが、20年以上前のことで、何をしに行ったのか思い出せず・・・。
一度、大人数で海水浴で千倉に行ったのですが、それとは違うような。。。
こういうのを思い出せないとモヤモヤするのと同時に寂しさを感じます(-_-;)