昨日の今日でもあり、午前中は野球の練習の見学に行ってノックの手伝い(コーチへの球渡しと選手からの返球の受け取り)もしました。
3年生(新4年生)ともなると、かなり速くて強い球を投げるので、けっこう怖いんですよね(><)
まあ、少しでも役にたてたのであれば。
午後も練習がありましたが、お休みしてお花見に行きました。
メンバーは保育園で同じクラスだった子達です!
野球から帰ると、妻が作ってくれていたお弁当を少しだけ食べてから向かいました。
妻と上の子は所用で別の場所へ。
花見は戸越にある文庫の森で、武蔵小山に住んでいたときの家からだと自転車で10分ちょっとですが、今の家からだと電車を乗り継いで1時間です。
当初の天気予報は午後から雨でしたが、なんとかもちそうな様子。
誰が来るのか一部しかわかっていませんでしたが、14時過ぎに到着すると8家族がいました!
最終的にはうちも入れて12家族に。
桜はまだ咲いていませんでしたが、まあそこは(^_^;)
息子はご飯も食べずにすぐに友達のところに走って行きました!
私はこの間にパパ飲みで一度だけ3人と会っていますが、それ以外の人とは卒園以来なので、まさに1年ぶりです。
もちろん息子も。
ただ、よそよそしさとかは全然なくて、一瞬で一年前の光景に戻っていましたね♪
女の子はたった1年でだいぶ大人っぽくなっていましたが、男の子は少し大きくなったかなくらいでしょうか(^_^;)
息子はしばらく遊んだあと、さすがに腹が減ったと戻ってきましたが、顔が真っ黒になっていました・・・。
息子と同じく野球が大好きな子がいて、年明けに入団(かなりの強豪チームです)したみたいで、その話もしました。
夕方、いったんお開きになり、二次会に行くメンバーはダンダダン酒場へ。
明日から上の子が生物部の合宿(2泊3日)で、まだ全然準備をしてないので行くか迷いましたが、引っ越したのでこんなふうに会える機会もそうそうないし「行きたい!絶対行く!!」と息子に押しきられ。
途中で帰ればいいかと思いましたが、こういう時に帰れたためしはなく、結局20時の解散までいました。
桜はなかったけど、話の花は咲きましたかね(^_^;)