今日は月に1回の麻雀の日でした。
前回は一番強い先輩の歴史的快勝でしたが、そこからちょうど1か月。
皆、リベンジに燃えていました。
が、、、
流れは切れてなくて、1回目も2回目もその先輩がトップ(><)
私なんて1回目(最初の半荘)は、あがることすらできなかったですからね(-_-;)
振り込みもなかったのでマイナスながら2着ではありましたが。。。
こりゃこのまま走られるぞ・・・という感じでしたが、3回目で行政書士の先輩が流れを止めてくれました!
私は相変わらずさっぱりだったので喜んでいる場合じゃないのですが。。。
4回目も序盤は苦しい展開で、これはまずいぞ・・・と思っていたところに光が!
一気に流れが変わり、そこからしばらくは私の時代でした(^_^;)
実際、8回目くらいのときにはトータルでトップだったのではないかと。
ただ、これで今日は負けはないなという気の緩みがでてしまい・・・。
そこから連続でドベ・・・。
う~ん。。。
これが麻雀の怖いところですね。
一番強い先輩は、私が勢いにのっていたときは沈黙していましたが、その後は怒濤の攻撃で。
また、ことごとく先輩との直接対決(めくり合い)で負けてしまい・・・。
まあ、これはたまたまで運ですけどね。
私自身トータルでは140と大きくプラスになりましたが、先輩は倍の290で(><)
完全なリベンジは次回に持ち越しとなりました。。。
昨年10月の意識改革以降は、1位、1位、1位、2位、3位、2位なので、スランプは完全に脱した感がありますが、そろそろ一度1位をとらないと、しばらく先輩の時代に突入しそうです。
次回は4月21日です。