これは本当は昨日の出来事なのですが、さすがに東日本大震災のことを書きたかったので今日にスライドです。
日記という意味では微妙ですが。。。
土曜日は確定申告の作業のために事務所に行くつもりが結局行かなかったわけですが、さすがに家でできることをやりました。
日曜日にもやって目処がたっていたのですが、昨日信じられないことが起きて・・・。
各種の数字を集計したエクセルのデータをUSBに入れて事務所に持って行ったのですが、パソコンに差しても反応がなく・・・。
その後に同じ部屋の他の人のパソコン3台でも試してみましたが同じで。。。
これは完全にパソコンのせいではなくUSBが死んでいます(><)
え~~~。
何の兆候もありませんでしたが。。。
昨年か一昨年もUSBが壊れたことがありましたが、その時は兆候があって、何回か抜き差ししないと反応しなくなっていました。
その時は、次にこのような症状になった時はすぐに買い換えないとと一応反省しましたが今回はいきなりで(-_-;)
せめてあと1回もってくれれば。。。
土日のあの作業が全部無になるのかと考えると気絶しそうになりました(><)
いつもならエクセルをデスクトップに貼り付けて作業をして、それをコピーしてUSBに戻すのでデータが残っているのですが、今回に限ってはそれをしてなくて・・・。
理由はあるのですが長くなるので省きます。
仕方がないので、もう一度集計しなおすしかないわけですが、もしかして家のパソコンでエクセルが復活するんじゃないか!?という一縷の望みにかけるとすると、それもダメだとわかるまで再度の作業をする気にはなれず。。。
落ち着かないので15時過ぎに家に帰りました。
事務所が同じ部屋のパソコンに詳しい司法書士からアドバイスをもらって試してみたところ、、、
ダメで(-_-;)
しかし、諦めきれず何回か抜き差ししてみましたが、やっばり反応はなく・・・。
ファミコンのカセットみたいに、接続部分にふ~っと息を吹きかけてもみましたが、やはりダメで・・・。
布団に倒れました。。。。。
さすがにもう諦めるしかないわけですが、往生際の悪い私がやってみたのは、、、
差したUSBを左右にグイッグイッと(@@)
すると、、、
USBが差し込まれたという表示が!
お~!!
完全に死んでいるのではなく接触不良のようです。
ところが、またすぐに消えてしまい・・・。
これでは仮にデータをコピーできてもデスクトップに移す間つながってないと中断されます・・・。
しかし、少しだけ希望の光が見えてきました!
これは一人では厳しいかもと思い、私がグイッとやっている間に妻に移してもらおうかと思いましたが、今度は手を離してもつながっていて!
たのむ、もってくれ~~~。
祈る思いで作業を進めた結果、、、、、
データの取り出しに成功しました!!!
よかった(TT)
それでなくても申告期限が迫っているのに、もう一度集計するなんて嫌すぎますからね(><)
しかし、機械はほんと嫌ですね。。。
壊れる前に知らせてくれればいいのですが(-_-;)
反省点としては、USBをデータの保管場所にしてはダメで、あくまでも一時的な運搬用ですね。
あ~、でもよかったです(^_^;)