今日は麻雀の開催日でしたが、メンバーの一人である先輩が仕事を辞めた(独立します!)ことで、土曜日も選択肢になったため、コンスタントに月1で開催できるようになりました!
息子が野球を始めたことで家にいないので、外出しやすくなったのもありますかね(^_^;)
10月に超久々にトップを取ったのち3連勝し、前回で連勝は途切れましたがプラスの2位で、今回は返り咲きを狙う大切な一戦でした。
さらなる知識の補充もはかり、駆け引きの復習もして気合も充分!
いや、そのはずでしたが、、、
もともと一番強い先輩の実力が二枚くらい抜けているのですが、今日は類を見ない強さで(><)
まさに神がかっていました。。。
しかもこっちは手が悪すぎて何もできず(-_-;)
それでも我慢してキレずに打ち続けたので、大きな失敗や反省点はないのですが・・・。
ボクシングに例えるなら、しっかりとガードしている上からボコスカボコスカ殴られて消耗していった感じでしょうか(><)
10時間で半荘14回やったのですが、13回やった段階で、なんとその先輩が10回トップ(@@)
あとの3人が仲良く1回ずつで、最後の1回は辛うじて私が拾いました。
半分(7回)とかならあるかもなって感じですが、10回って。。。
先輩と打つようになって27年になりますが、ここまでなのは初めてです。
相手は私だけでなく、あと二人いるわけですからね。
先輩は配牌(最初に配られるやつ)もツモ(新たにもってくるやつ)も良すぎで、こっちは配牌もツモも悪すぎで、そもそも勝負にならなかったので、いうほど屈辱感はないのですが。。。
また次回仕切り直しですね。
今日もまた次回開催日を決めて予約をして帰りました。
このサイクルはいいです。