今日は午後から息子の野球の練習試合がありました。
付き添いで同行している方がアプリでライブ配信をしてくれるので、家にいながらリアルタイムで観戦可能です!
公式戦ではないので、もしかしたらスタメンで出られるかも!?と思っていましたが、ライブとはいえテレビのようにアップではなく、映像は定点で全体は見えないので、すぐにはわかりません。
なんとな~くセンターじゃないかな?と観ていたところ、息子の名前が呼ばれるのが聞こえました!
内容は監督かコーチからの「○○を忘れてるぞ」という注意でしたが(^_^;)
打順は7番で2回にまわってきました。
記念すべき試合における初打席ですが、フォアボールを選びました。
少年野球では一塁に出たら二盗は自動みたいなものなので、盗塁して成功!
そのあと牽制され、帰塁が遅くタイミング的にはアウトだったので、あちゃ~(><)と思いましたが、審判が何かを言っていてセーフに!
まだプレイがかかってなかったとか?
その後は三盗も決めましたが、もちろん自分の判断ではなくサインが出ているはずです。
ツーアウトでしたが、ワイルドピッチの間にギリギリ生還!
初のホームインです。
2打席目は見逃しの三振でしたが、ちょっともったいなかったですね・・・。
試合に出ていない子もいたので、交代で3打席目はなし。
守備の方は、打球は飛んでこずでしたが、牽制球をセカンドが逸らしたのをカバーできなかったのはいただけません(-_-;)
課題がたくさん見つかりましたが、まだまだこれからですね。
バッターボックスには審判の後ろを通って入るように!などの注意もされていたので、マナーもちゃんと覚えないと。
あとは、レフトやライトなど守備位置の呼び方が曖昧なので、そこは今日中に覚えさせます(^_^;)