今日、2月1日は上の子が今通っている中学校の受験日でした。
あれからもう1年が経つのかと思うと、早くもあり感慨深いですね。
もともと五分五分だったところ、1月の3連続不合格で精神的にかなり不安定になっていたので、さすがに厳しいかなと覚悟しました・・・。
翌日の第3志望校の受験に弾みをつけるために、午後にはいわゆる滑り止めを受たのですが、受験科目は数学と理科だけで苦手の国語がないので、合格して当然と思っていたのに、当日夜に出る合否の結果はまさかの不合格で(><)
こんな状況で、午前中に受けた第1志望が受かってるなんてある!?と思いました(-_-;)
今日、上の子は学校が休みでしたが何を思ったのか。
今朝、1年前の今頃はもう学校に向かっているところだよと話しましたが、たいした反応はなくて。
先日のインタビューや一昨日の塾の壮行会もそうですが、もう過去のことで、私ほどの感慨深さはないようですね。