昨日、自転車の話で上の子から下の子へのお古のことを書きましたが、私は逆です。
小さい頃は、私のお古を弟が着る(履く)こともあったと思いますが、大人になってからは、、、
私はもともとファッションセンスがなく、着るものにもあまり関心がないので、新しく買うことは数年に1回しかありません。
私が大学進学で関西に出てからは弟といっしょに住んでないので、詳細はわかりませんが、母の話だと弟は通販などで衣類を買いまくっているようです(@@)
で、帰省した際に、全然着てないものや捨てる予定だったものを、たまに母が私にくれるのでもらって帰ります(^_^;)
今、ランニングのときに着ているジャージや長袖のシャツなどなど。
で、この年末は意外なものを。
母が「あんた、スーツいらん?」と。
弟が買った冬物ですが、ほとんど着ていないらしく。
私自身、夏場は上着を着なくなっているし、会社員時代と比べると、スーツに対する価値観がだいぶ変わってしまっていますが、冬は今も同じです。
とはいえ、ここ数年は新調してなくて、冬物は4着あったのが2着になり、うち1着はもう限界だなと思っていました・・・。
そんなわけで着てみるとめちゃくちゃよくてもらうことに!
スーツケースに入れる余裕はなかったので、着て帰りました。
スーツ姿に靴は赤のランニングシューズでしたが(^_^;)
実はもう1着あったので、米を送ってもらう際にいっしょに入れてもらって、今日届きました!
ところで、今、夏物のスーツは1着もなくて、ズボンのみを持っています。
お客さんのところへ行くときでさえ基本的に上着は着ないですからね。
ただ、3年前から特別研修が5月末~7月の暑い時期に移行して・・・。
特に裁判傍聴に行く際は着ないわけにもいきませんが、そのためだけに買うのもなぁ・・・ということで、無理やり冬物で行っていました。。。
今回、亡き父が着ていたスーツの中に夏物があり。
形見としてベルトは使っていますが、父は身長が低かったのでスーツは考えなかったですね。
試しに着てみると、まったくダメではないのですが、さすがに小さくて・・・。
せっかくなので、母がリフォームに出してみてくれることになりました。
有効活用という点もですが、スーツ買わないとなぁ・・・と思っていたので、お財布的にもめちゃくちゃありがたいです(^_^;)