昨日、自転車の話で上の子から下の子へのお古のことを書きましたが、私は逆です。

小さい頃は、私のお古を弟が着る(履く)こともあったと思いますが、大人になってからは、、、

私はもともとファッションセンスがなく、着るものにもあまり関心がないので、新しく買うことは数年に1回しかありません。

私が大学進学で関西に出てからは弟といっしょに住んでないので、詳細はわかりませんが、母の話だと弟は通販などで衣類を買いまくっているようです(@@)

で、帰省した際に、全然着てないものや捨てる予定だったものを、たまに母が私にくれるのでもらって帰ります(^_^;)

今、ランニングのときに着ているジャージや長袖のシャツなどなど。

で、この年末は意外なものを。

母が「あんた、スーツいらん?」と。

弟が買った冬物ですが、ほとんど着ていないらしく。

私自身、夏場は上着を着なくなっているし、会社員時代と比べると、スーツに対する価値観がだいぶ変わってしまっていますが、冬は今も同じです。

とはいえ、ここ数年は新調してなくて、冬物は4着あったのが2着になり、うち1着はもう限界だなと思っていました・・・。

そんなわけで着てみるとめちゃくちゃよくてもらうことに!

スーツケースに入れる余裕はなかったので、着て帰りました。

スーツ姿に靴は赤のランニングシューズでしたが(^_^;)

実はもう1着あったので、米を送ってもらう際にいっしょに入れてもらって、今日届きました!

 

ところで、今、夏物のスーツは1着もなくて、ズボンのみを持っています。

お客さんのところへ行くときでさえ基本的に上着は着ないですからね。

ただ、3年前から特別研修が5月末~7月の暑い時期に移行して・・・。

特に裁判傍聴に行く際は着ないわけにもいきませんが、そのためだけに買うのもなぁ・・・ということで、無理やり冬物で行っていました。。。

今回、亡き父が着ていたスーツの中に夏物があり。

形見としてベルトは使っていますが、父は身長が低かったのでスーツは考えなかったですね。

試しに着てみると、まったくダメではないのですが、さすがに小さくて・・・。

せっかくなので、母がリフォームに出してみてくれることになりました。

有効活用という点もですが、スーツ買わないとなぁ・・・と思っていたので、お財布的にもめちゃくちゃありがたいです(^_^;)

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県