血液検査の速報値に続き、健康診断の最終結果がネットにアップされました。
白血球については、即時再検査かと思いましたが、高値のため6か月後に再検査を受けるようにとの指示。
悪玉コレステロールの方は、軽度の異常が認められるが特に心配いりませんとのこと。
ちなみに基準値からは16オーバーです。
少しホッとしたものの、これはあくまでも数値によって機械的に分類されているわけで。
今回、私の白血球の数値は約9200ですが、ネットでいろいろ見た限りでは、同じ基準値超えでも1万を超えると危険みたいで、すぐに再検査するようにとの指示だったのではないかと思います。
ただ、おそらくですが、もし9999だったら私と同じ6か月後の再検査ですよね。
逆に基準値の上限よりも1でも少なければ問題なしのA判定なわけで。
それを言い出したらキリがありませんが。。。
素人があまり気にしても仕方がないので、自己管理と自己責任でやっていくしかないですね。
今回たまたまがんドックの方の腫瘍マーカーの再々検査があるので、6か月後の指示を無視するカタチで、今月中に血液検査を受けることになりそうです。