私は引越先にダイビングの器材を持って行くつもりでしたが、妻に却下され、今朝、粗大ゴミとして回収してもらいました・・・。
実際には、もう18年くらい(?)使ってなかったわけで、仮にまたダイビングをするとしてもこのままでは危なくて使えません。。。
ところで、昨日は妻と喧嘩した状態で確定申告の作業をするために事務所に行ったのですが、夜帰ってくると玄関先に器材(が入ったスーツケース)が出してあるのを見て今日が回収日なんだと認識した次第で。。。
朝、慌てて中からCカード(ライセンスカード)やログブック(ダイビングの記録)、手袋やブーツなどの小物を取り出しましたが、BC(空気を出し入れするチョッキ)やレギュレーター(ボンベの空気を吸うためのもの)は、過去の想い出に浸る間もなく。。。
というのも回収時間に間に合わなかったらさらに喧嘩になりますからね(-_-;)


高かったのに、結果的には買ったあとの方がダイビングに行った回数が少ないのは痛かったですね(><)
ライセンス取得の際の講習も含めると国内海外あわせて80回以上潜りましたが、晩年(?)はシュノーケルで充分じゃんと思うようになりましたからね。
ただ、ダイビングとの出会いが少なからず私の人生観を変えたのは間違いありません!
書き出すと長くなるのでまたの機会に。