今日は新築建物の登記(保存登記)の関係で土地家屋調査士さんといっしょに依頼者さん宅に行きました。
依頼者といっても会社員時代の後輩と、そのお父さんお母さんですが^^;
台風の影響の雨が嫌でしたが、まさに家を出るときにザーザー降りになり(><)
最寄り駅に着く頃には小雨になっていましたが、歩くのが苦にならない私でもさすがにこの中を15~20分も歩くのは(-_-;)
後輩が駅まで車で迎えに来てくれて助かりました。
さて、実は途中までは妻と下の子もついてきていました。
雨とはいえ、ずっと二人で家の中にいるのは耐えられないとのことで・・・。
正確には妻がですが。。。
雨の影響で電車が遅れていたため、横浜駅の乗り換えの際に私だけダッシュしました。
どこかお風呂に行きたいということで、いろいろ探していましたが決まってなくて、仕事が終わったあと妻に連絡すると、、、
帰りは駅まで調査士さんに送ってもらい、電車に乗って向かったのは、弘明寺(ぐみょうじ)という駅。
降りたのは初めてです!
妻たちは商店街をぶらぶらしていたみたいですね。
合流する前にせっかくなのでお参りしました。

その後に妻が見つけた天然温泉みうら湯という銭湯に行きましたが、時間が早いこともあり、ゆったりしていていい感じでした。
水風呂もあり、完全開放ではないものの露天風呂もあって、しかも黒湯でした♪
ちょっとドキッとする場面がありましたが、ニアミスで終わりホッとしました。
内容的にここには書けませんが、、、