約6年間使ってきたノートパソコンが末期症状です・・・。
これまでも、バッテリーの充電ができない、インターネット接続に
やたら時間がかかる、ファイルをクリックしてもなかなか開かない
すぐにフリーズするなど、使い勝手は相当悪くなっていましたが
我慢すれば使えるし、メカ音痴の自分としては、色々なデータを
移したり、最初から各種の設定をするのが面倒で、買い換えを
躊躇していました。。。
初めて買った「ノート」ということで愛着もありましたしね。
しかし、今日発生した状況はもはや・・・。
電源を入れると普通に起動はするのですが、画面が真っ暗
なんです。
ただ、完全に何も見えないわけではなく、よく見るとうっすらと
色々なアイコンが見えます。
普通にインターネットも使えるし、メールの送受信もできます。
が・・・、さすがにこのまま使うのは厳しい感じです。
知らない人が見ると「この人は、電源が入ってないパソコンで
何をしてるんだろう?」と思うでしょう(ーー;)
ネットでこの症状や解決方法について調べて、いくつか試して
みましたが、ダメでした。
これは、完全に壊れると厄介なので、その前に買い換えなさい!
という神様のお告げですかね!?
うちには未だに録画できるDVDレコーダーがなく(もちろん
ブルーレイもなし!)近々購入を考えていたので、パソコンも
となると痛い出費です。