今日は東京青年司法書士協議会の定時総会でした。
定時総会というのは今までの1年間の締めくくりであり、これからの
1年間の始まりでもあります。
この1年間にやってきた事業内容(研修や相談会、各種イベントなど)
の報告に始まり、決算(何にいくらお金を使ったのか)の審議、会則の
一部改正、これからの1年間の事業内容の審議、役員の改選、予算
(これから何にいくら使う予定か)の審議が行われました。
私は今まで副会長をつとめてきましたが、今年度から事務局長に
就任しました。
事務局長の仕事は事務処理全般を行い、各方面の調整を行う
いわゆる裏方です。
まだ何をすればいいのかすべては把握していませんが、大変な
仕事であることは間違いありません。
新たな1年の始まりです!