令和3年9月12日  同じモノを買う・・・

今日は下の子とビックカメラにスクーター(キックボード)を買いに行きました。初代スクーターは結局、置き忘れか盗難かは、はっきりしないもののなくなってしまいましたからね・・・。遊び道具としては微妙なのですが、上の子が下の子を乗せることで早く移動できるので、その意味ではまだまだ重宝しそうなんです。上の子はキックが大変ですが、これなら下の子も長距離移動が可能ですしね^^;まったく同じモノがあったので買いましたが、過去にはDSのマリオカート、最近ではピタゴラゴールなど、紛失により同じモノを買いなおすのは、我が家ではままあることです。。。今回は母が2か月遅れの下の子の誕生日プレゼントとして買ってくれることになりましたが^^;ところで、昨日、下の子がスイミングの帰りにお昼はマックが食べたいと言い出し。お目当てはハンバーガーではなくて、ハッピーセットのおもちゃですけどね。行ってみるとお店の外に20人くらい待っていて、店員さんが呼び出しか注意かで大声で叫んでいました(@@)いつもこうってわけではないんですけどね。さすがに断念・・・。妻がネットで調べたところ、混雑の原因は、月見バーガーの発売開始と鬼滅の刃とのコラボみたいです。確かに月見バーガーは食べたくなりますね^^;で、今日、出先のすいてそうなマックで買って帰ることにしたのですが、ビックカメラに向かう途中、息子がマックここにあるよ!と看板を発見。へ〜〜、こんなところにあるんだ!と様子を見に行くと、まだお昼には早いとはいえ、一人しか並んでいませんでした。帰りに寄ると12時半でしたが、待っているのは3人だけであっさりゲット!月見バーガーです。電車の中でのにおいが少し気になりましたが、運よくボックス席を独占できたので問題なし^^;どこのマックかは、、、秘密です♪

令和3年9月11日  1回目のワクチン接種(妻)

今日は私の1週間遅れで妻がワクチンを打ちに行きました。一応リスクを分散させています。昨日の夜はいつもと比べると随分控えめではあるものの、やはり飲んでましたね^^;予診票と接種券は私が保管しておいて、昨日の朝渡しましたが結局書いてなくて今朝直前に書いていました。。。そもそも何時だっけ?と時間を把握してないくらいですからね(-_-;)保険証があればいいんだよね?と、出発しましたが、机の上を見ると、普通に予診票と接種券を置いていっていました(><)身分証明書は必要ですが、保険証はいらないですよね・・・。
接種当日の飲酒は確かに厚労省のHPにも飲みすぎなければOKと出ていましたが、今日はやめておくように言うと、、、医師が接種当日の飲酒に制限はありません!と言っている画像をほら!とメールで送ってきました。それでも無理矢理禁酒させたら早々にふて寝していました。。。

令和3年9月10日  くどうの日

妻いわく、9月10日は、9が「く」で、10が「とう→どう」でくどうの日なんだそうで。それがどうした?という感じでしょうが、妻の旧姓が工藤なので^^;会社では、今も諏訪ではなく工藤ですしね。夫婦の姓については、先般、最高裁が夫婦同姓を強制する民法750条及び戸籍法74条1号について憲法24条に違反するものではないと判断しました。ただし、満場一致ではなく、違憲と判断した裁判官もいて、憲法違反かどうかと、立法政策としてどのような制度を採用すべきかは別の話だとして、選択的夫婦別姓制度の導入の是非については国会に対して議論の促進を求めているので、次の政権がどう対応するのか?私は自由に選択できることはいいと思うのですが、子供がいる場合子供の性をどうするのかはけっこう微妙な問題なのかなとも。もちろんそれも含めての自由なわけですが。ちなみに聞いてみたことはないですが、将来制度が認められた場合妻はどうするのか!?

令和3年9月9日  続・折りたたみ傘

昨日書いた地下鉄の中に忘れた傘ですが、今日、事務所に行くに前に忘れ物センターに見に行ってみました。忘れ物がいろいろ置いてあって、この中にありますか?と確認するという光景を想像していたのですが、郵便局の時間外窓口のような感じでした。東急電鉄のお客様センターから私が見に行くという情報は伝わっているので、名前と忘れ物は傘だと伝えると、、、しばらくして、これですかね?と。見ると、、、私の傘でした!!いただきものの大切な傘なのでよかった〜(T_T)手続きは、運転免許証を出して、必要事項を書いたらあっさり終わりでした。ふと、那覇空港にスーツケースを置き忘れたまま、座間味島に渡ってしまったときのことを思い出しました。那覇空港(ここでいきなり置き忘れる・・・)→泊港→座間味島泊港→那覇空港→泊港→座間味島という奇跡の往復劇でしたがあのときは、あっさり受け取りの手続きが終わらなかったら最終の船に間に合わず、私だけ本島(那覇)に滞在するという最悪な事態になるところでした。。。すぐに傘を開いてみましたが、ガラはチェックだったんですね^^;色も紺や藍色ではなく(-_-;)ガラはシルバーか茶色と答えていましたが、シルバーっぽいのでそこは辛うじて。。。ブランドは、、、見ただけではわからずでしたが、見る人が見ればわかるのかもしれませんね。持つ部分は、竹だと言われましたが、本当に竹でした(@@)




木製とは思っていましたが、あらためて見るとなんか凄いですねしかし、気をつけないといけませんね。。。あとは、ちゃんと特徴を記憶しておかないと^^;

令和3年9月8日  折りたたみ傘

月曜日は珍しく折りたたみ傘を使ったので、事務所の中で干していました。帰りに外に出ると、ほんの少しだけ降っていましたが、いいやとささずにたたみながら駅に向かいました。保育園の迎えのためにいつも乗るのは、四ツ谷発17時49分の電車で、到着は10分前。しかし、この日は帰りがけにちょっとしたやり取りがあったので1本遅らせることに。。。ところが四ツ谷見附北の交差点に着いたところで、これ、ギリギリ間に合うんじゃないか?と。ダッシュして間に合いました!が、乗ったあとで、あっ・・・、ワクチン打ってまだ2日目だったと思い出しました(><)まあ、そのくらいでどうかなるんだったら、色々と報告がされてそうですが、よくはないですね。。。気をつけないと。で、それだけならよかったのですが、翌朝、あれ?傘がないなと・・・。行動を思い出しましたが、普段ならたたんだ傘をカバンに仕舞うところ、持ったまま駆け込んで、しかも座れてしまい、さらには端っこの席だったので、手すりに引っ掛けたような。。。連鎖ですね・・・。どれか一つでも違っていれば(><)今日、四ッ谷駅の忘れ物取扱所で確認したところ、ないですねと・・・。ところで、この傘、たかが傘ではなく、いただいたブランドモノなんですよね(><)私は、雨が降る予報とかでも、今、降ってないなら傘を持って行かない性分(?)なので、これまでの人生において折りたたみ傘を使ったことはほとんどなかったのですが、いただいてからは天気が怪しいときにはカバンに入れておくようになり、何回か役に立ちました^^;地下鉄での忘れ物といえば、妻のお母さんからもらった手編みのマフラーが結局見つかりませんでしたが、南北線は、東急線と埼玉高速鉄道に乗り入れているので、そっちにも確認をしてみないと本当にないかどうかわからないんですよね・・・。というわけで、東急に電話で確認したところ、乗った電車の特定はバッチリですが、当然、傘の特徴を教えてほしいと。たまにしか使わないこともありますが、これがハッキリとは出てこなくて・・・。また、疎いのもありますが、そもそもブランド名が。。。色は紺というか藍色というか・・・、ガラはあるんですが、チェックじゃなかったような・・・、シルバー?か茶色だったような・・・。担当の方は、私の曖昧な返答に対して、チェックの傘が1本あるみたいですけどね、と。持つところはプラスチックではなく、木製で、しかもツルッとはしてなくて、手にフィットする感じのゴツゴツとした。。。しかし、これが通じなくて、え?ゴツゴツ??と(-_-;)ここでわかったのは担当の方は、現物や写真を見ているのではなく忘れ物の特徴を文字にした情報を見ているんだそうで。持つところは竹でできているみたいですよと言われ、竹!?と。結局、忘れ物センターに実際に見に行くことになりました。なんかちょっと違う感じなので、ないかなぁ・・・。はぁ。。。

令和3年9月7日  司法書士→弁護士? 司法書士+弁護士??

人づてですが、知人の司法書士(昔いろいろといっしょに活動していた仲間です)が、司法試験に合格したという吉報が届きました!勉強しているという噂は聞いていましたが、凄いですね。ある委員会でいっしょだった他の方も昨年合格していましたが二人とも程度はわからないものの、司法書士の仕事をしながらの試験勉強でしょうからね。Yahoo!のニュースに司法試験の合格率が初めて4割を超えたと出ていましたが、司法試験を受けるためには、その前提として法科大学院(ロースクール)を卒業するか予備試験をクリアする必要があります。私は仕事をしながらは無理ですね。。。いや、そもそも仕事をせずに専業で勉強できる場合でも司法試験は無理かなと(><)というのも司法書士試験の科目でもある憲法や刑法、民事訴訟法は私が嫌いだった科目ですからね(-_-;)択一問題でさえ苦手なのに論文があるのは・・・。なので、なおさら凄いなと思います。コロナ禍で直接会う機会はあまりなさそうですが、次に会ったときには祝福したいです。受験の動機や試験勉強中のことも聞きたいですしね!気になるのは、今後、司法書士はどうするのか!?辞めるとなると、ちょっと寂しいですね。。。弁護士は司法書士ができる業務は全てできます。裁判はもちろんのこと、登記申請の代理も弁護士としてできるので業務目的でダブル登録をする意味はありません。会費もかかりますしね・・・。ただ、弁護士になったあとも司法書士の登録を継続されている方も数人いて、同じ新宿支部にも知り合いが二人います。その理由はそれぞれ違うと思いますが。

令和3年9月6日  tvk

ここ数日は気温が低く完全に秋の気配ですね。このまま涼しくはならないでしょうが。。。7月にDVDの調子がおかしくなって録画した番組が全部消えたと思われたときに(結果的には消えていませんでした)チャンネルもおかしくなって再設定したのですが、なぜか今までは映らなかったtvk(テレビ神奈川)が映るようになりました。だからどうってこともないのですが、チャンネルをまわしていたらキャプテンをやっていて!キャプテンは、私が小学生の頃に大好きだった野球のアニメです。初めて買ってもらったレコードが、キャプテンの主題歌でしたからね^^;で、番組表を見ていると,なんと銀河鉄道999もやっているじゃないですか(@@)私が最も好きだったアニメです。キャプテンもですが、特に999は、人生におけるいろいろな物事の考え方に影響を与えているといっても過言ではありません。見ていたものでは、あとはZガンダムや北斗の拳、らんま1/2もやっているみたいで、古いものでは妖怪人間ベムも^^;前から息子たちに全話見せたいと思っていたのが銀河鉄道999とキャプテン、機動戦士ガンダムなので、そのうち2つをやってるなんて凄いです!いや、ほんとに!!tvkやるな〜という感じで。ただ、2つとも既にかなり話が進んでいるんですよね・・・。999は基本1話完結なので単発でも見れますが、やはり最初から見せたくて。。。キャプテンは言わずもがなで、最も見応えがあるのが第1話からの初代キャプテンの谷口の話ですからね。妖怪人間ベムはちょうど昨日が第1話でしたが^^;2つとも終わったあと、また第1話からやってくれないかな!?

令和3年9月5日  素晴らしい連携!

ワクチン接種後2日目と言うことで、今日も1日家の中でおとなしくしていました。軽くではありますが、だるさと頭痛があり・・・。普段、頭痛はほとんどないので、これは顕著な症状ですね。あとは熱が36度7分。だからどうしたの?と言われそうですが、平熱は35度台なのでこれでもけっこう熱っぽさがあります。。。明日は朝から事務所に行く予定で、今のままでも全然行けますが回復しているとありがたいですね。昨日、墨田区における保健所と医療機関等の連携について紹介しているのを見ました。墨田区はスカイツリーがあるあたりですね。この医療崩壊の状況下にも関わらず、昨年の夏から準備してコロナ専用の病床を増やしていったこともあり、搬送先がないというケースはゼロとのこと!保健所の職員も役割分担(?)みたいな感じで増やしていったみたいですね。コロナ患者の受け入れ病院だけでなく、保健所の職員さんや連携する在宅医療専門のクリニック、薬局なども24時間体制のようです(@@)クリニックによるオンライン診療も進んでいて、自宅で療養する人の状態を確認して薬を出します。これなら一般のクリニックも感染対応のリスクがないですよね。処方箋はクリニックから薬局にファックスされ、なんと薬剤師さんが本人と話をして、自宅に薬を届けるんだそうです(@@)墨田区は、積極的にPCR検査をおこなったり、ワクチンの接種が極めて順調に進んでいることでも有名ですが、そのおかげもあってか、重症者はいないとのこと!また、昨年から連携する各機関での協議を重ねてきたことにより回復に向かっている患者さんは、他の病院に転院するシステムが確立しているので、中等症(重症)の病床にゆとりがあるのだと。言うのは(書くのは)簡単ですが、これは凄いことです。墨田区にできるんだから、事務所がある新宿区や自宅がある〇〇区も同じことができるでしょ?同じ23区なんだから。とまでいうつもりはありませんが、同じ特別区として墨田のような区があるのも事実であり、見習うべき点は多々あるはずですよね。待ったなしで早急に取り組むべきだと思います。

令和3年9月4日  1回目のワクチン接種

ついに今日は1回目のワクチン接種の日でした。今日になって気づきましたが、9と4ってちょっと嫌ですね。。。ポカリを飲むといいとの情報(真偽は不明)を見て、昨日の夜はけっこう飲みましたが、前日だけではあまり意味はなさそうです。接種後はしばらく走るのを控えようと思っているので、ならば朝のうちに走るか?とも思いましたが、やめてストレッチだけしました。スーパーの買い物は済ませ、下の子のスイミングは妻に任せていざ小児クリニックへ。上の子は保育園の横のクリニックがかかりつけだったので、病児保育のときだけでしたが、引っ越したあとは、こっちのクリニックの方が近くなったので、下の子は0歳のときからお世話になっていて通い慣れています。問診もいつもの先生で緊張も少ないですね。予診票のアレルギーの箇所に「重い」となっていたので「いいえ」に印をつけましたが、ブスコパンという薬で薬疹が出る疑いがあることを伝えると「はい」に変更され、接種後の経過観察は倍の30分になりました。接種会場は、さきほども書いた病児保育の部屋でしたが、打つのは先生ではなく看護士さんなんですね。まあ、一般の患者さんの診察も同時平行でおこなっていますからね。左腕にお願いしましたが、接種自体は、いつ打ったのかわからないうちにあっという間に終了。ファイザー製のワクチンの注意事項を渡され、経過観察の間に読みました。アナフィラキシーのような症状はもちろんありませんでしたが意識しているからか、なんかいつもとは違うような気も。。。家に帰ってからも1日おとなしくしていましたが、説明書や厚労省のホームページ(新型コロナワクチンQ&A)によると「激しく」なければ接種当日の運動も禁止ではないように読めるし、飲み過ぎなければ酒もオッケーなんですね(@@)さすがに夜は一滴も飲みませんでしたが。私は全然大丈夫ですが、妻は来週我慢できるのか。。。当日はさすがに飲まないかもしれませんが、翌日は間違いなく飲むでしょうね^^;Q&Aではオッケーでしたが、夜の息子たちとのお風呂も控えておきました。とりあえず今日のところは、少しだけだるさがあり、熱も少しだけ上がったくらいでしょうか。接種した方の腕は触ったり、上にあげると痛くて、首筋にかけて張りがありましたが。。。悩むのはいつからランニングを再開するか。因果関係は不確かですが、接種後数日以内に運動をしていて死んだという事例もあるみたいで、明日もやめておこうと思いますが来週末は!?念には念を入れて2回目の接種から2週間くらい経つまではやめておきますかね。。。走らない人からしたら、なんでそこまでして走ろうとするのか意味わからんと言われそうですが。それは、中学1年生で陸上を始めて以来35年間の人生のうち25年以上毎週走っているから。ですかね。生活の一部です。

令和3年9月3日  ジュラシック・パーク

今日の夜はジュラシック・パークを放送していたので録画しました。上の子は、以前ほどではないものの、恐竜には興味があるみたいですからね。私がこれをリアルに見たのは何歳のときになるんですかね?結末まではっきりとは覚えていませんが衝撃は受けました。ところで、録画していると思っていたのですが、途中、なぜか録画を失敗しましたというメッセージが出て・・・。ちょうどコマーシャル中だったようで、慌てて続きを録画しました。しかし、、、確かめてみると前半部分が3秒しか録画されてなくて(-_-;)後半だけ見ても仕方がないので消しました。。。今どきは、見ようと思えばいつでもどうやってでも見れますがたまたまテレビでやっていたから見るというのがいいんですよね。昭和ですね^^;

令和3年9月2日  自主休園

今日は妻は出社で、私は珍しく在宅勤務でした。かつ、下の子は保育園を休ませました。今の感染状況を考慮してのわずかながらの抵抗です。デルタ株の蔓延によって小さな子の感染も増え、症状が出るようになってからは、同じクラスの子で保育園に来てない子もけっこういますからね。うちもそうできればいいのでしょうが、なかなか・・・。今日もやはり仕事にならない場面が多々ありました(><)仕方がないのでテレビを見せたり、何か言ってきてもカラ返事で放置になり。それはそれでモヤモヤするんですよね。。。そう考えると、昨年は1か月間も平日は一切事務所に行かず保育園にも行かせなかったんだから凄いことだなと思います。ほとんど仕事もしていませんでしたけどね(なかっただけ!?)

令和3年9月1日  ピナイサーラの滝

昨日は最後コロナの暗い話で終わったので、今日は明るい話を!息子が見ているダーウィンが来た!で知ったのですが、沖縄の一部(本島北部と西表島)と奄美大島、徳之島が世界自然遺産に登録されたんですね!沖縄には20回以上行っていますが、基本は離島に行くこともありまた、アクセスその他の要因もあって、やんばる(本島の北部)は一度も足を踏み入れたことがないので、いつか行ってみたいです。西表島には2回行っていて、最後に行った沖縄が2年前の西表。最近、ピナイサーラの滝の映像をテレビで見かけることが増えたなと思っていましたが、世界遺産の影響でしょうか?ANAの夏の旅行のCMに西表島が使われていたので、名前まではわからなくても見たことがある人は多いかなと思います!ピナイサーラの滝は、まさに西表の象徴で、ヒナイ川の上流にあり落差は54メートル。シュノーケリングのときに海(船の上)から目を凝らすと、緑の山の中に白い線が見えるので、けっこうなスケールですよね!私にとっては苦行の想い出の象徴でもありますが。。。陸路でもアクセスできますが、かなり歩くみたいで、川からの方が楽かと思います。カヌーに乗ってマングローブ群と亜熱帯雨林の景観を楽しみながらふもとまで行き、そこから約30分の登山で到着。ですが、、、けっこう勾配がある場所もあり、3歳になったばかりの下の子を抱えては降ろし、抱えては降ろしの登頂はまさに修行でした(><)途中、狭いところもあり、もちろん手すりなどはなく、よろめいて崖から落ちそうにもなりましたしね(@@)(若干大袈裟には書いていますが)姿は見えないものの、滝の水の音が聞こえたときの、着いたーーー!という感動は忘れられません!!滝壺に入り、体を冷やしているときは無の境地でした^^;その後にガイドさんが、その場で沖縄そばを作ってくれましたがしばらくは気持ち悪くて・・・。せっかくなので頑張って食べましたが、ジューシー(炊き込みご飯)のおにぎりは無理でした(-_-;)ごめんちゃい。。。先日、行政書士の先輩と沖縄の想い出話をしていたときに「これ」と見せてくれたのが、ピナイサーラの滝!携帯は濡れるのを避けるために出発地点の車に置いていった人が多いので、写真すらほとんどないはずがまさかの動画(@@)ダイナミックでした!西表島はコロナとは関係なく、しばらく行くことはないと思いますが間違いなくいつかまた行くであろう島です!以前にも書きましたが、知人の司法書士の方も毎年沖縄に行っていて昔は行き先を変えていたようですが、西表島に行ってからは、その魅力にハマり、他には行かなくなったとのこと。石垣島から高速船で約45分ですが、離島の中でも珍しく港が2箇所あります。島がデカイですからね。といっても総面積の9割はジャングルですが(@@)北にあるのが上原港で、南が大原港ですが、大原地区は行ったことがないので次回はそっちですかね?道路がつながってなくて、海からしか行けない船浮集落にも行ってないので興味があります。海は沖縄の中でも珊瑚の多さと綺麗さは文句なしの1位かと!対抗できるとしたら八重干瀬(やびじ)?宮古島の北方にありますが、ここは行ったことがなくて。珊瑚は阿嘉島の阿嘉ビーチも素晴らしいですが、今日の主役は西表島なので、そちらの話はまたの機会に。

令和3年8月31日  シャインマスカット

息子の夏休みの宿題ですが、読書感想文は本を読むだけで、書くのは二学期が始まってからだと言っていて、、、ほんまかいな!?という感じです。。。しかし、読むの自体まだで、それどころか本すら決まってないのに今日1日あれば余裕だと(-_-;)在宅勤務で上の子と過ごすことが多かった妻は、夏休みが終わるのを相当喜んでいます。これで明日から平穏が訪れると^^;喜んだといえば、下の子。先日の金目鯛に続き、別の方からですが、おすそ分けで高価なものをいただきました!これです。




立派なシャインマスカットを2房(@@)
早速、下の子が食べたいというので夕食後にあげました。私も食べましたが、弾力性があって美味しかったです!種がなく、皮ごと食べられるのがいいですよね♪種を出しながら苦労してブドウを食べていたのは子供の頃の想い出ではありますが^^;ちなみにシャインマスカットの発祥(?)は広島県で、しかも私の出身地の東広島市です!といっても安芸津という町で、以前にも書いた、私が広島を離れたあとに市町村合併でいっしょになった町ですが。東広島市にはもともと海がなかったのに、合併により海とつながったというのが、まさに安芸津町です。また、昨年書きましたが、地元の農業高校の特売での目玉商品が大粒のシャインマスカットで、大人気のようです!母いわく、絶品とのこと。ただ、今年はコロナの影響で特売をやらないようで、残念がっていました。。。残念といえば、Yahoo!のニュースに出ていましたが、シャインマスカットが勝手に国外に持ち出されて某国で栽培されていると・・・。しかもかなり安価で売られているみたいで、、、確かブランドイチゴもそうでしたよね。。。調べてみたのですが、シャインマスカットは30年の歳月をかけて品種改良を重ねることによって完成した苦労の結晶です。仮に国外での栽培が合法だとしてもなんか微妙です(-_-;)

令和3年8月30日  早稲田は早稲田でも

今日は仕事の関係で早稲田に行きました。事務所と同じ新宿区ではありますが、ちょっと行きにくいエリアですよね。しかも最寄り駅は、東西線ではなく、都電荒川線(東京さくらトラム)の早稲田です。都電には息子を連れて、たま〜に乗ることがありますが、早稲田(終点です)で降りたのは初めて?途中、面影橋を通過するときに、高田馬場に住んでいた頃はこのへんをよく走ってたよな〜と懐かしく思いました。春は神田川沿いが桜で凄く綺麗な場所です!さて、東京は感染者数が減っていて、一見ピークアウトしたようにも見えますが、そもそもの検査数が。。。いろいろと思惑があるのかもしれませんが・・・。帰りは池袋に出ましたが、今って緊急事態宣言が出てるんだよな?というくらいの人通りでしたね。。。報道される人数は氷山の一角かと。当初からすると4,000人とか5,000人とかいうのはとんでもない数字ですが、慣れてしまったように、自宅療養中に亡くなったというショッキングな報道も、そのうち、ふ〜んみたいに当たり前になってしまうのだとしたら、本当に恐いことですね(-_-;)

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県