令和3年6月2日  コロナ禍の裁判傍聴

今日は特別研修の2回の裁判傍聴の1回目でした。さすがに傍聴はオンラインというわけにはいかないので、裁判所に行きます。受講生の皆さんとは、既に1日いっしょに研修をやっていますが実際に会うのは今日が初めてということで、不思議な感じですね。ところで先日、チューターは8年目だと書きましたが、最初の5年間は希望してもなかなか選ばれなくて、裁判傍聴の引率のみやっていたので、こちらは13年目です^^;で、毎年書いていますが、研修で見るべきなのは簡易裁判所での尋問ですが、そうそう都合よくは入ってなくて・・・。簡裁の事件は訴額が小さいので、なかなか尋問まではいかないですからね。。。1グループを6人ずつ2班に分けて、計4つの班が同じ日に傍聴しますが、今日も簡裁の尋問は1件だけだったので、私の班を含む3つの班は地裁に行きました。コロナ以前であれば、席さえ空いていれば2つの班が入ることもありましたけどね。今年は密を避けるために1法廷に1班限定です。しかし私自身、簡裁の事件を傍聴したのは何年前のことか!?まあ、趣旨からは外れるかもしれませんが、地裁の方が事件も大きいので、見応えはありますけどね^^;ほぼ間違いなく原告、被告の双方に代理人(弁護士)がついているので、実際に勉強にもなります。今日も例年のように受講生さんたちに傍聴する事件を選んでもらってから法廷に向かいました。とはいえ、実際に入って始まってみるまでどんな内容の事件かはわかりません。いつだかも、損害賠償請求事件を選んだら2回とも不倫による慰謝料請求でした。。。今回も損害賠償でしたが、被告の名前からして、これは医療過誤かな?と。しかし、、、傍聴し始めると全然違っていました(@@)当事者尋問だけでなく証人尋問もあったのですが、それがかなり長くて、原告の反対尋問の途中でタイムアップ。尻切れトンボですが仕方がないですね。。。逆に早く終わってしまっても研修でこなすべき時間が決まっているので16時までは帰れません。ちなみに傍聴席は、ひと席ずつあけて使用不可の貼り紙がしてありましたね。当然ですが、原告、被告、代理人弁護士、裁判官の全員がマスクをしているので、聞きづらい場面も多々あり・・・。マスクをしてなくても聞き取りにくい人もいますからね。。。

令和3年6月1日  開票立会い

今期、理事に立候補した方の一人が都合により就任を辞退したため追加の選挙が行われました。その開票日が今日で、私は立会人になっていたので司法書士会館に行きました。今回はすべてインターネットによる投票だったため、紙を一枚一枚開いてという作業はありません。ボタンを押せば一瞬で結果がわかります!といっても、そこに行きつくまでの行程(操作)は厳重に管理されていましたけどね。詳しくは書けませんが^^;時間になると、ボタンが押され、、、投票結果が大画面に表示されました!今回は、前理事1人と新人3人の戦いという構図でしたが、いわゆる現職勝利でした。立会いが終わると、事務局にある書類を出しに行きました。今までは、事務局さんの執務スペースに自由に出入りできましたがもう理事ではないので、呼んでもらって渡しました。理事を退任したことの実感はもちろんありますが、まだ完全ではない感じですね。

令和3年5月31日  4か月遅れでスタート

例年の4か月遅れで特別研修(簡裁の訴訟代理権の認定を受けるための考査を受験する資格を取得するための研修)が始まり、今日がグループ研修の初日でした。早いものでチューターをやるのも今年で8年目(かな?)ですが毎年書いているように、やはり初日は担当するグループの人たちがどんな人たちなのかわからないのでドキドキします。特に今年は初めてのオンライン(zoom)での開催ですしね。会場(といってもいるのは運営管理者とチューターだけですが)もいつもの渋谷ではなく大森で、駅からも距離かあるので、例年より30分早く出発。しかも妻が出勤で私が保育園に連れて行かないといけなかったのでけっこうバタバタでした。ただ、先週下見したおかけで大森駅からの道はバッチリ^^;さらに今日は初日ということで、業者さんがオペレーターについてくれたので、操作の不安はありませんでした。時間になり始まると、、、全員が揃っていてひと安心。名前の表示もちゃんとしているし、ビデオ(姿)も映っていて音声も大丈夫そうです。研修の流れや注意事項を伝えたあと、私の自己紹介をしました。そのあとは皆さんにもしてもらうことに。これは例年であれば当たり前の流れですが、zoomだと、どうなんだろうと。。。盛り上がらなかったら、いきなり寒い空気になりかねないのでちょっとした賭けではありました。が、、、皆さん、けっこう話してくれました!よかった〜♪研修中は、発言するとき以外はミュート(消音)ですが、全員に解除してもらって、多少ざわつく中、リアクションをしてもよい環境にしたのもよかったかも?大学の新入生がそうであるように、皆さん、合格後の一連の研修はコロナの影響でビデオか中止かで、同期合格者との出会いはないに等しいですからね。。。自分のときのことを思い出すと、多少は社交辞令も必要になるので面倒な面もありましたが、やはりあの交流がまったくないのは寂しいと思います(><)自己紹介に40分弱使いましたが、その価値はあったかなと!ランニングや海外、沖縄といった共通ワードがある方もいました。LECの根本先生が受講生の多くの皆さんの共通ワードだったのは面白かったですが、詳しく書くとさらに長くなるので省きます^^;講義の方も、もちろんちゃんとやりましたよ!班ごとのディスカッションはブレイクアウトルームを使いますが問題なさそうでした。ただ、、、例年だと議論のあと、前に出てもらってホワイトボードに訴状や答弁書を書いてもらうのですが、それができないので、Wordを画面共有してもらいます。1班、2班、3班と順番に見たあと、全員の顔を見ながら解説をするには、いったん画面共有を解除してもらうしかないのですがどの班がどう書いていたか記憶を元に話さないといけないのは・・・。ホワイトボードで添削しながらの解説と比べてかなり微妙で(-_-;)いつもはどこを説明したかがひと目でわかりますからね。う〜ん。。。さらなる注意が必要というか慣れるしかないですね。とりあえず、今日の範囲を無事に終われたのはホッとしましたが。最後にリーダー、サブリーダーを決めないと解散できませんがこれもzoomだとけっこう微妙ですよね。。。年によってはジャンケンやアミダくじになりますからね。最初は皆さん沈黙していました。まあ、そりゃそうですね^^;しかし、最後は立候補してくださいました!雰囲気としては、ほのぼのしたよい感じで、楽しくやれそうです。ちなみに私たちチューターも若干の寂しさがあるのは、お昼はいつもならスタッフルームに集まって、弁当を食べながら研修の様子を話したり、相談や確認をしたりしますが、今年は小部屋の中で一人で静かに食べます。。。まあ、受講生さんたちの寂しさを考えればそれくらいは我慢ですね。

令和3年5月30日  特別なレース


コロナの影響で保育園の運動会ができないため、あるお母さんを中心に園とは関係なく公園で開催することに!その熱意に感服です。それが今日のはずでしたが、緊急事態宣言の延長で中止に。。。そんな中、申し訳ないのですが、今日はダービー(東京優駿)ということで朝からソワソワ。競馬関係者にとっては特別な日、特別なレースであり、それはファンにとっても同じことです。さらには昨日のPOGのドラフトのところにも書きましたがその結果によって私の逃げ切り優勝がかかっていますからね^^;出走17頭のうちPOGメンバーの指名馬が6頭もいること自体異例ですが、なんとそのうち3頭が私の指名馬です!今まで21年間POGをやってきて、昨年までの20年間で指名馬がダービーに出走したのはたったの5頭なので、奇跡というか、こんなことはもう一生ないでしょうね(@@)GWと盆と正月がいっしょにきたような感じでしょうか^^;まあ、とはいえ人気は9番人気、13番人気、16番人気なのでほぼ参加賞ですが。過去の指名出走馬であるディープブリランテやスワーヴリチャードレッドリヴェールのように人気していて、たのむ!勝ってくれー!といったプレッシャーはありませんでした。しかし、困るのは自分の馬がいっぱいいるので馬券が増えること。来ないだろうなとは思いつつ、もしも来たら泣くに泣けないですからね(><)さて、3頭の中でも一番期待していたのはステラヴェローチェでした。1番人気は皐月賞を制したエフフォーリアでしたが、続く人気馬はどれもこれもディープインパクトの子供たち。そんな中、ステラは父がバゴというマイナーな親なので、これは浪漫があります。雑草が名門を撃破するみたいな♪行政書士の先輩はステラを激おししてくれていました。さっき書いたことと矛盾しますが、ごちゃごちゃとたくさん買うよりもステラとエフのワイド1点でいいよなぁとも思いました。ところでダービーには鉄壁のジンクスがあり、前走から騎手が乗り替わった馬は35年間優勝がありません(@@)まあ、こんなビッグレースで乗り替わるということは、その騎手はもっといい馬に乗っているわけで、その程度の馬ということなので理屈は通りますが、それにしても35年は。ということで、今回、三連単の1着には乗り替わりなしの馬だけを選びました。ファンファーレが鳴ると緊張感が一気に高まります!レースは、思ったよりもスローに流れて、期待のステラはほぼ最後方にいました・・・。直線に入ってもまだかなり後ろです。。。直線半ばでエフフォーリアが満を持して抜け出し、二冠達成かと思ったところにディープの子であるシャフリヤールが猛然と差してきてどっちが勝ったかわからず(@@)ステラも外目に出したあとはよく伸びて最後はギリギリ前の2頭を交わして3着に入ったか!?というところでゴール。この時点で、まず私の今シーズンのPOG優勝は確定!9年ぶりです。問題は、、、シャフリは注目していたので2着には買っていますが、乗り替わりなので1着には買っていません・・・。また、ステラがギリギリ差したように見えた2頭は、そもそも買っていません・・・。結果は、、、ハナ差、ハナ差でステラが3着!よく頑張った!!しかし、、、勝ったのはこちらもハナ差でシャフリヤール(><)ちなみにハナ差とは約1〜20㎝です。2400メートルも走って最後は20㎝の差。ここに競馬の奥深さや厳しさ、ドラマがあるわけですが。。。馬単や馬連の小銭は当たりましたが、収支は大幅マイナス(><)ステラをおしてくれた行政書士の先輩は10万円以上のプラスでした。う〜ん、なんか微妙(-_-;)ステラはGⅠで2着、3着、3着と健闘してくれたのに、私が馬券下手なために相手が違い1回も取れてなくて(><)すまぬ・・・。しかし、ステラはPOGでは8人の指名馬80頭の中で堂々の獲得賞金トップです!ダービーは3着でも賞金が5000万円もあるので、総額は1億5800万円になりました!父がバゴだけに夢があります♪2着に惜敗した横山武史騎手の胸中やいかに。。。外野の私なんかは「まだ5年目(22歳)でしょ?早い早い」という感じでしたが。けっこう有名な騎手でさえもダービーは晩年にやっと勝てたり勝てないまま引退したりしますからね。。。ちなみに2着のエフフォーリアの父エピファネイアもダービーは2着で、その父シンボリクリスエスも2着です(@@)血ですかね。血でいうなら武史騎手の父はダービージョッキーであるノリ(横山典弘騎手)なので、いずれは勝てるはずです!都合がいい話ですが、結果的には武史が勝ってくれていたら三連単(配当19,720円)が当たりでした。。。

令和3年5月29日  今年もこの日がやってきた!

今日はPOG(ペーパーオーナーゲーム)のドラフトの日でした。zoomでの開催です。妻からは「またポグ?」と揶揄されていますが(-_-;)明日のダービーで今シーズンは終了し、来週末からはまた新たなシーズンが始まるので、デビュー前の2歳馬をひとり10頭ずつ指名します。ところで、ここ数年は8人でやっていますが、今回嬉しいことがありました。私が初めて参加したのが2000年なのですが、その頃にいてその後いなくなった方(確か私とドベ争いをしてたような!?)が約20年の時を経て帰ってきたんです!!1人増えると取られる馬が10頭増えるので、けっこう影響するんですけどね。実際、私がリストアップしていて迷っていた馬を2頭、その方に指名されました(@@)さて、この日のために本やネットの情報をもとに、指名候補を23頭ほどピックアップし、ランニングのときなどにどういう順番で指名するかをああでもないこうでもないと、何回も何回もシミュレーションしました。なんのこっちゃ・・・と思われるでしょうが、旅行のスケジュールをああでもないこうでもないと検討するのといっしょで、これがまた楽しいんですよ^^;ただ、旅行と同じく、いや、旅行よりも想定どおりにはいかないわけで・・・。今年は特に顕著で、え?それ1位でいく!?みたいな感じで序盤に候補馬がボンボン消えていきました。。。痛かったのは、あんなにシミュレーションしたのに3位と4位の馬の指名順を間違ってしまい・・・。よくできているのは、3位でいく予定だった馬を他の人が(@@)指名がかぶった場合は抽選なので、間違ってなくても取れた保証はないわけですが。。。さらには4位指名の馬が他の人とかぶって、しかも抽選負け(><)これで動揺してしまい、5位では既に取られている馬を誤って指名するありさま(-_-;)結局想定したベストメンバー10頭のうち取れたのは6頭だけでさらに下位の2頭はそもそもリストアップすらしてなくて急遽探した馬、、、過去の経験上、こういう年は・・・。今シーズンは明日のダービーを誰かに勝たれない限り、私が久々に優勝する可能性大なのですが、昨年は想定した10頭のうち9頭取れているんですよね〜。う〜ん。まあ、頑張ってもらいましょう!ところで、昨年、今年とzoomでの開催で、以前だとメールでの参加だった群馬県や宮崎県の人も含めてのドラフトです!ただ、、、もちろんこれはこれでいいのですが、集まってワイワイガヤガヤやって、そのあと飲みに行くのが恒例でしたからね。メンバーには、行政書士の先輩以外にもサラリーマン時代の先輩と後輩が一人ずついますが、まさにPOGがあるからこそ今でもつながっているわけで1年に1回だけ会える機会でしたからね。

令和3年5月28日  ぞうさんのじょうろ

今、下の子が毎日遊んでいるのがこれです。




昔からある、ぞうさんのじょうろですね。このあいだ上の子が冷蔵庫に貼ってあるホワイトボードに如雨露と書いて、なんて読むでしょう?と言っていました。知りませんでしたが、そのまま読むと・・・^^;ところでこれ、買うつもりはなかったのですが、上の子の傘を買いに行ったときにたまたま目について「いる?」と聞くと「いる!」と。そりゃそう答えますよね^^;以来、毎日お風呂に入るときに持ち込んで、一生懸命杓子にお湯を移しかえています。先週末は銭湯にも持って行きましたね。以前、下神明にある銭湯に行ったときにおもちゃが色々置いてありそれをお風呂に持ち込めるというサービス(?)をやっていてその時に下の子が選んだのが、ぞうさんのじょうろでした。ところが、昨年久々に行くと、おもちゃ自体がなくて、コロナで今はやめてるのよ・・・、ごめんね・・・と。さらには男女入替制で、そっちの浴場は初めて入りましたがもう一方にはある露天風呂がなくて(><)タブルパンチでした。。。大袈裟ですね^^;ちなみに傘を買いに行ったのはダイソーなので、このじょうろ110円です!何千円もする誕生日やクリスマスのプレゼントは数えるほどしか遊ばずに放置になることもあるわけで、、、子供の気持ちはわかりませんね。まあ、値段ではないということですね^^;

令和3年5月27日  京成津田沼

今日は仕事の関係で超久々に京成津田沼に行きました。エレベータの会社に勤めていたときの先輩の実家があったこともあり何回か来たことがあります。もう20年以上前のことですが。思い出したのは千春。といっても松山じゃないですよ^^;居酒屋です。まぐろのカブトなど、けっこう豪快な料理が安かったような?懐かしくて先輩にメールしたら同じく懐かしがっていました!先輩の実家は福岡に移ったので、その後は行く機会もなかったでしょうからね。ネットで見る限りはまだあるみたいでした。不動産屋さんに聞いてみようかとも思いましたが、初対面だしやめておきました。。。

令和3年5月26日  ほのぼのした空気感

今日は保育園の面談でしたが、妻に行ってもらいました。いつもはだいたい私なので^^;17時からは今年度一回目の支部の役員会がありました。zoomでの開催です。司法書士会の役員会(理事会)は30人以上いて、一画面に全員はおさまりませんが、支部の方は全員でも9人です。いつものクセでミュート(消音)にしていましたが、支部長がミュートにしなくてもいいですよと。多少声がかぶっても集合でやっているときと同じ雰囲気でやるということですかね。私の役職は監事で、実際の執行に直接携わるわけではないので今日の議題であった役割分担の際も何もありません。ただ、、、どういうスタンスでのぞむべきか掴みかねているのはありますが必要以上に(?)発言してしまったような。。。このあたりは今後の課題です。ところで、もちろん真剣に議論するわけですが、そんな中にもどこかほのぼのした空気感があり、地元に戻ってきたな〜という感覚でした。4年前、私が副支部長だったときにいっしょにやっていた方と今回初めていっしょにやる方が半々ですが、楽しくやれそうです。もちろん真面目に^^;

令和3年5月25日  泣きっ面に蜂(><)

久々に野球の話題です。といってもいい話では・・・。カープはそれでなくても苦戦しているところに菊池などがコロナに感染し、続いて誠也なども感染して主力を含む12選手が・・・。さすがに試合にならんということで、今日の西武ライオンズとの交流戦初戦は中止に(><)誰が悪いとかいうのはないのでしょうが、泣きっ面に蜂とはまさにこのことですね。。。ここが底だと信じて、頑張ってほしいものですが・・・。まずは皆が元気に復帰することですね。

令和3年5月24日  1回目のワクチン接種

先週の金曜日に1回目のワクチン接種を受けた母の話を聞きました。ニュースの映像だと、長い針をブスッと刺していて、いかにも痛そうですが、いつ打ったのかわからないくらいだったと!脂肪が厚いから!?(@@)その代わり翌日は、何もしなければ痛くないものの、腕を上げると痛かったようです。これらの反応は種類も度合いも人によって違うのでしょうが報道だと2回目の方が高熱が出るなど反応がきついようですね。とりあえずたいしたことがないのはよかったです。

令和3年5月23日  海釣り

 息子が魚釣りに関心をもっているというのを聞いた友達(ツアーのスキーやキャンプにいっしょに行っている親友です)のお母さんから海釣りのお誘いが(@@)天気予報が微妙で、昨日か今日か保留になっていたのが今日になりました!めちゃくちゃいい天気です♪道具は貸してくれるので手ぶらでオッケーなプランですが、なんと船に乗ります(@@)緊急事態宣言の発令中でもあり、もちろん土日はすべて家の中にいるべきなのでしょうが、昨年の1回目とはちがって、なかなかそういうわけにも。。。外ならリスクも低いだろうとの判断から行くことにしました。ただ、秋川渓谷のマス釣りとはちがい、下の子は船はさすがにきつかろうと思い、私と上の子だけで参加。集合場所である船着き場は、天空橋駅から徒歩10分とのことでしたが、降りたあと地図を見ても方向がわからず(-_-;)しばらく立ちすくんだあと、なんとか向かいました。早めに出ておいてよかった^^;途中の木陰でサクッとお昼を食べて、酔い止めを飲み、急いで向かいました。到着すると、友達とお父さんが来ていました!思ったよりも参加者がいたのと若い人が多いのにビックリ(@@)女性二人組もいました。ライフジャケットを着ると小舟で沖に停泊している釣り船まで移動しました。











羽田空港沖のポイントまでは20〜30分ですが、船の上で風を受ける感覚は沖縄以来なので、約1年10か月ぶりです。やはり気持ちがいいですね〜。 ポイントに着くと説明を聞いて、仕掛けと針をセットしました。子供たちも自分で準備をします。それくらいわかりやすくできています。しかし、海釣りなんていつ以来でしょうか!?父親に連れて行ってもらったのは小学生の時じゃないかと(@@)エサのごかいを見るのも(触るのも)それ以来です^^;その時は海岸からの投げ釣りだったので、船の上で釣るのは初めてですが、単に下に落とすんですね!これなら重りと餌だけが飛んでいくアクシデントはありません。





海釣りは浮きがないので、竿と糸の引いている感覚で釣るしかないわけですが、そう簡単には釣れないよなぁと・・・。実際、子供の頃に何回か行って、釣れたのはトータルでも2〜3匹だったかと。。。しかし、半信半疑で糸を垂らすと、2〜3分でピクンと引いている感じだったのでリールを巻いてみると、、、何か釣れているじゃないですか(@@)引き上げると、海釣りをそこそこやっていたという友達のお父さんが「鯛だ、鯛が釣れた!」と!え?いきなり!?船の上にあげると「ん?いや、鯛じゃないか、イシモチかな?」と。まあ、いきなり鯛が連れたらやばいですよね^^;漁師(?)のおじさんも「ああ、それはイシモチじゃ、けっこう引いたでしょ?」と。直後に息子の友達も同じくイシモチを釣り上げ、続いてお父さんが目的のアジを釣り上げました!息子は、、、一人だけ取り残され、不穏な空気が(-_-;)その後も引いている様子がないので、もうエサないんじゃないの?一回上げてみなら??と上げさせると、、、なんと2匹釣れていました(@@)「うん、それならいいんだよ、うんうん」と喜んでいました!調子がいいですね^^; ところで、移動中は気持ちよかったのが、ポイントに着いて停泊すると、風が強いからかけっこう揺れるので、だんだん気持ちが悪くなってきて(><)吐くほどではないものの、ずっとムカムカしていました(-_-;)この感覚も久々です。。。薬を飲んだのが遅すぎたのか、一昨年西表島に行ったときの残りだからか・・・。この状態であと2時間も、、、息子は順調に釣り続けていましたが、アジばかりなのでイシモチを釣りたいと言っていました。本当はそっちがハズレなんですけどね。私は、気持ち悪いのもありましたが、釣ったアジは持って帰るんだよな!?という懸念から大幅にセーブ。。。秋川渓谷のマス釣りのときと同じです。船酔いは徐々にマシになったものの、完全になおったわけではないので、15時半に船長さんから「移動するので、糸を上げてください」と声がかかったときには心の中で、よっしゃ!と。息子は、え〜〜という感じでしたが。ところが、、、向かっている方向が違うような・・・。漁師さんから説明があり「次のポイントは大物が狙えるけど根掛かりするから、引っ掛かったら引っ張らずにまずは呼んで。10%くらいの確率で無事に外れるから!」と。無事に外れるのはいいとして、、、え?次のポイント!?(@@)友達のお父さんに「3時間半ですよね?」と聞くと、移動時間は入れずにじゃないかと。。。息子は逆にガッツポーズです。 しかし、さっきはあれだけ入れ食い状態だったのが、2つ目と3つ目のポイント(さらに移動したんです・・・)では、4人とも一匹も釣れませんでした(@@)アジばかりが釣れるのもすごいなと思いましたが、素人でいきなりあれだけ釣れるのは相当なお宝ポイントですね。 今度は本当に帰路につき、その間に保冷バックに魚を入れました。私が5匹、息子は16匹釣りました!コロナがなければ、近くのお店で下処理をしてもらったり、調理してもらったりできるみたいですが・・・。どうしたものか。。。船から降りたあと氷をもらった時、おばちゃんに「これ、簡単に調理できるんですか?」と聞くと「できるできる!ちょっと魚見せて。ああ、こういう小さいのはこうやって内蔵取って唐揚げ、大きいのは三枚に下ろして、骨は素揚げかな」と。言うは易しですが。。。 18時半に帰り着くと息子が誇らしげに釣果を報告していました。そして思案した結果、せっかくなので妻と息子で調理することに!普段、揚げ物をすることはないので、油は買いに行きましたが私の仕事はそこまででグロッキー(-_-;)動画などを参考にしながら2時間の格闘の末に完成したのがこれ!




唐揚げと刺身、塩焼きです!息子は自分で釣ったのだからとかなり頑張っていましたね。味の方は、、、まずまずでしょうか。そもそも海なので釣れないと思っていたので、釣った魚を自宅で食べるなんてことは想像もしていませんでした。 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県