明後日、保育園の遠足(といってもすぐそこの公園ですが)がある
ということで、昨日、妻からAmazonでプラレールの弁当箱買って〜
というメールが。
上の子が使っているやつでいいやと思っていたのですが。。。
まあ、初めての遠足だし、先日の自転車もそうですが、弟の宿命で
大半のモノはお下がりですしね。。。
今日届くように注文しましたが、今時では珍しいアルミ製のやつに
してみました!

しかし、ギリギリでも間に合ってしまうというのは、良くも悪くも
便利な世の中ですね。
ところで、水筒や他のモノもいるんじゃないの?と、持ち物を
確認すると、、、
当然必要で。
水筒は実際に触ってみたかったので、ネットはちょっとなと思い
ライフに行ってみました。
新幹線のがありましたが、電車ばかりもなぁと思い、ドラえもんの
やつを購入。

ワンタッチで開くので教えれば大丈夫そうです。
保冷バックやレジャーシートも上の子が使ってきたものが家に
あるはありますが、一部破れていたり、汚れていたりで。。。
この際、まとめて新調するか!と思いましたが、ライフには
いいのがなくて・・・。
事務所に行く前にコモレ四谷の中にある百均に寄ってみると、、、
いいのがありました〜!
シートは水筒とかぶりですがドラえもんです。

保冷バックはキャラクターものではありませんが、大きさも
ほどよくて。

しかし、これらが100円って凄いですよね(@@)
こうやって、なんとか間に合ってしまうから、またギリギリまで
やらないんですよね。。。
他にも頭にいくつかのことが浮かんできます(-_-;)