令和3年11月23日  ティーボール

今日は少年野球チーム対抗のティーボール大会がありました。ティーボールというのは、バッティングティー(ボールを置く筒のようなもの)の上にボールを置いた状態で、バッターが好きなタイミングで打つというもので、ピッチャーはいません。1、2年生が対象なので、ピッチャーが投げるのでは、フォアボールの連続で試合にならないですからね^^;上の子も昔出ていました。この大会に下の子もおいでということで誘われ、保育園の友達に野球がめちゃくちゃ好きな子がいるので(しかもお父さんが私と同じ広島出身で大のカープファン!)妻が誘ったところ、喜んでいました!今日のために昨日は猛練習をしたそうです^^;しかし、、、いざ行ってみると、一応大会なので、皆ちゃんとユニフォームを着ていて、練習にも参加できず見学で。。。見かねた他のチームのコーチの方が「やってみるか!」と少しだけ守備練習をしてくれてありがたかったのですが、当然子供たちはそんなもので満足するはずもなく(-_-;)一番の目的はバッティングですからね。息子は、もっとやりたいから家からボールを持ってきてくれと言い出しました・・・。先日、上の子が昨年までジュニアチームでお世話になっていた監督さんとバッタリ会ったときに「今度、ティーボール来るか?保育園児でもなんでもありだ!」となったのが今日来ることになったきっかけですが、その監督さんが「打たせてもらえるようにアピールしないと!」と、2人を選手たちがいるベンチの方に連れて行きました。本当に出れるんですかね!?仕方がないので私は家にボールを取りに帰り(往復30分!)グランドに戻ってくると、、、息子がチームから離れて隅っこで座ってるじゃないですか。どうしたのか聞くと「全然順番がまわってこないし、こんなの面白くないよ・・・」と完全にすねています(-_-;)友達の方は最後までいたおかげで、一回だけですが打たせてもらいました。妻としては、友達のお母さんに、こんなはずでは・・・と申し訳なさそうな感じでした。。。そのあとは公園に移動して目一杯遊んだみたいですが。

令和3年11月22日  難しい課題

今日は飛び石連休の中日ということもあり、保育園を休んでいる子がけっこういました。が、私と妻は通常営業です。夕方からは支部の勉強会(zoom)がありました。今回は、自分が扱った業務(主に登記)の中で、レアな事例やヒヤリハットな事例を披露して、皆で情報を共有しようというものです。カッチリしたテーマは設けず、座談会のような感じなのは初めてですが、なかなかいい試みかと!しかし、いざ蓋を開けてみると、、、参加者は10人くらいしかいなくて、しかも顔ぶれの大半は企画運営側の支部の役員で。。。自分では経験していないこと、しかもあまりお目にかかれないものや注意が必要なものについて知れるのは貴重だと思うんですけどね・・・。参加者が少ない原因について自分なりに分析してみました。研修やセミナーのように明確なテーマがないと関心がわきにくい?事例を披露しないといけないとなるとハードルが高い??実際には聞いているだけでの参加も全然オッケーなんですけどね。休みの中日で、そもそも日が悪かった???どうすれば多くの支部会員の皆さんが参加してくれるのか。。。コロナ禍で直接会うかたちのイベントが行いにくい中、いかにして交流の機会(特に新しい人との)をつくるかというのは、なかなか難しい課題です。

令和3年11月21日②  20年目にとっておく!?

今日は12回目の結婚記念日でした!ということは、私の亡父と母の結婚記念日でもあり、愛犬ハチの命日でもあります。東京タワーからの帰りに結婚式と披露宴をおこなったスカイホールが入っている浜松町の世界貿易センタービルが見えました。本来ならこの中にある東京會舘(披露宴の料理を担当いただきました)でディナーでもといきたいところですが、さすがに小さい子供を連れてという感じではなく。。。それは20年目にとっておく感じですかね!?ということで、子供たちが喜ぶくら寿司に行きました^^;こことて予約なしでは行けないですからね。ただ、予約したのが一昨日で、17〜19時は既に埋まっていて・・・。食べたあと銭湯に行きたかったので、とれる中では一番遅い時間の16時40〜50分にしました。ということで、下の子におやつをあげた以外は皆、お昼抜きです(@@)その分、お腹いっぱい食べました♪天気が悪いからか、銭湯も空いていました。感染者の激減で、皆行動範囲を広げているのもあるかもしれませんね。全然結婚記念日っぽくないですが、どこにも行けなかった昨年と比べれば全然いいです!

令和3年11月21日①  トップデッキツアー  

今日は先々週に続いて妻がEPARKで申し込んだ下の子の走り方教室で東京タワーに行きました。前回とちがって天気が微妙だったので、こんな感じです。







参加者は前回よりも多く年齢層も少し高めで、体幹を鍛える運動をしていました。「父さんは見ないで」と言うので、私はこれ幸いと競馬の出馬表を見ていました^^;終了後には前回は時間の関係で断念したトップデッキツアーに挑戦!歩いて登れる150メートルまでのチケットを購入。ここでもPayPayだとお金が返ってくるんですね。走り方教室が開催されたフットタウン屋上がスタート地点ですが途中で気分が悪くなったとおぼしき人がレスキューといっしょに降りてきました・・・。若干緊張感が高まります。。。登り始めると、疲れているはずの息子が先頭でどんどん駆け上がっていきました!運動不足の妻は早々に息を切らし・・・。恐怖感もあるようです(><)300段までいって「まだ半分だよ」と言うと、嘘でしょ・・・と。私は普段走っていることもあって、さすがにこれくらいはなんのことはありませんが、高所恐怖症とまではいかなくても、好きではないので、若干の気持ち悪さは。。。最後の方は外階段から建物内の階段に変わり、妻もようやく安堵していました^^;息子は終始元気で、思ったよりも体力があるなと!デッキに着くと、ぐるっと1周してみましたが、あとで思ったのはあまり景色は見なかったよなぁと。まあ、あそこに〇〇〇があるよと言っても、息子にはピンとこないでしょうしね。。。それよりも、ここにはかなり久々に来ましたが、これ、あったなと!ガラス張りの床です。




絶対大丈夫とわかっていても、一瞬躊躇します。妻は、かなりびびっていました(><)ここでも息子は余裕で、妻が恐がるもんだから、ほら!大丈夫だよ!といって何度も上に乗っていました。







帰りは、、、サクッとエレベータで降りました。

令和3年11月20日  喪中はがき

11月に入り、週末になる度にやらねば、やらねばと思っていた喪中(母方の祖母)はがきの作成。年賀状と比べるとはるかに楽なんですけどね。。。今日、重い腰をあげて個人の分と事務所の分を一気に仕上げました。といっても、いつもの業者さんのサイトでデザインを選んで、あとは文例をアレンジするだけですが。宛名は住所録から出す人を選択すれば印刷してもらえます。むしろ時間がかかるのは、昨年こちらからは年賀状を出してなくていただいた方の新規登録ですかね。年始にすぐにやっておけば、年末に慌てることもないのですが。あれ?年賀状どこだっけ??新たに登録しないといけない人は・・・と毎年やっています。。。懲りないですね(-_-;)しかし、これでとりあえず今月中に届くように出せそうなのはよかったです。ところで、早い人からは喪中はがきがちらほら届いていますが大学時代のバドミントンサークルの友人のお母さんが亡くなったという知らせはショックでした・・・。72歳なので、私の父(享年71歳)とほぼ同じですが、早すぎです。普通、大学時代の友人のお父さんやお母さんというと、結婚式で一度会ったかな?くらいですが、この友人のお母さんは想い出深く。友人の家は兵庫県の明石市にあり、自営でマンション等の屋上の防水工事をやっていたのですが、大学4年生の夏休みにバイトをさせてもらいました。私はそれでなくても日焼けしやすいのですが、屋上は日影がほとんどないので真っ黒になりました!異常なくらいに(@@)友人の家に住み込みで働いていたので、お母さんに朝晩のご飯をつくってもらったし、洗濯もしてもらいました。お酒が好きで、よく飲んでましたね。飲ませてもくれました^^;チャキチャキな感じで口調はちょっときつめでしたが、そこには温かさがあり、かわいがってもらいました。卒業後、私が東京に出たこともあって、友人の結婚式を最後に20年以上会っていませんが。お母さん、あの夏は本当にお世話になりました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

令和3年11月19日  忘れ物

上の子が小学校からタブレットを貸与されていますが、明日の土曜日授業(テスト?)で使うらしく、前日から学校で充電をするので充電コードもいっしょに今日持ってくるようにと、学年便りに書いてありました。こういうのはすぐに手帳にメモしないと。息子には万全を期して、昨日持って行かせました。が、、、持ち帰っていて・・・。転ばぬ先の杖の意味がありません(-_-;)これで今日忘れた日には(@@)とりあえず、ちゃんと持って行きました^^;私なんかは小心者なのもありますが、小学生の頃、忘れ物をするなんてことは、あっても年に1〜2回でしたけどね。午後の授業で使うものをお昼の休憩時間にこっそり抜け出して猛ダッシュで家に取りに帰ったことはありましたが^^;息子はいろいろなものを平気で家に忘れて行くし、学校にも置いてきます・・・。渡したはずの提出書類をそのままランドセルの中に入れていて期限後に出ていませんと催促されることも。。。誰に似たのでしょうか!?

令和3年11月18日  業界ならでは

今日は役員変更登記の件で、高校のときの友達と久々に話をしました。私がこれまでに設立登記を申請した会社で、代表取締役が学生時代の友人なのは、この会社だけです^^;ある調査によると、新規に設立された会社の生存率は、10年後で約25%らしく、その意味では13年目に入っているので頑張っているなぁと思います!システムやソフトウェアの開発が仕事なので、業種としてはITになるんですかね。だからというのもありますが、コロナ以降は、ずっとテレワークで最近になって、ようやくオフィスに出てくるようになったと(@@)私が(ほぼ)完全テレワークだったのは、小学校が休みで、保育園を自主休園させていた昨年の4月のことですかね。5月も事務所に行くのは週に1回程度でしたが、6月からは、ほぼ通常どおり行くようになったので、随分前のことのように思います。いや、正確にはテレワークをしていたのではなく、仕事はほとんどなかったので、息子たちが妻の仕事の邪魔をしないように相手をしていたわけですが。。。

令和3年11月17日  最初で最後の七五三

今日は保育園を休み、私と妻も一日休んで、朝から七五三の撮影に行きました。同じことをしても平日と休日では全然料金が違います。旅行とかもそうですよね。さすがに旅行は平日のみでスケジュールを組むのは無理ですが今日1日だけなら。人も少なくて、スタッフさんもせわしなくないのはいいですね。上の子のときは休日で、笑顔ではあるけど、余裕のなさも見え隠れしていましたからね。。。予約の際に着物とスーツを選んでおいたので、いきなり着替えです。上の子が3歳のときは、いきなりここで駄々をこねて号泣(T_T)これは今日は無理か・・・と思いましたが、そこは百戦錬磨のスタッフさんたちが、あの手この手でなだめすかして撮影してくれました。泣きやんだあと、今度は言うことを聞かず、千歳飴を破ったりしていましたが(-_-;)下の子は手抜きで3歳はパスしましたが、もし撮影していたらどうだったのか!?今日は5歳だけあって至極スムーズに進み、着物単独数カット→着物家族→スーツ単独数カット→スーツ家族で、着替えも含めて1時間くらいでしたかね?上の子の3歳の時は、正確な時間は覚えてないものの、倍以上かかったのは間違いなく、終わる頃にはヘトヘトでした(><)LINEのお友達登録をすれば、決められた場所なら写真や動画を撮ってもいいのはありがたいですね♪ガラホだったらダメでした(@@)





↓は上の子の5歳時ですが、兄弟でも全然顔が似ていません。。。







さて、撮影後は商品(アルバム)を選んで、あとは同じカットの複数枚の中からどの写真にするかを選びます。これも初めてのときは、けっこう迷って大変だったような。。。上の子もおとなくしくしてないので焦りもあり・・・。スタッフさんの「他にもお客さんいるんだから早くして・・・」という無言の圧力も感じましたしね(-_-;)今日は他のお客さんは1組だけで、息子も横でスマホのゲームをしていたので余裕です。また、次男特有のやっつけ感もあり、割とパッパと決めました。上の子のときと同じだったのは、、、選ぶ際の妻の視線は息子の顔よりも、まずは自分の顔にいっていたことでしょうか^^;すべてが終わりスッキリしたあとは、一風堂でお昼を食べて今度はお寺へ。ここは上の子も七五三のお参りをしたところです。衣装は既に脱いでいるので、目的は祈祷の予約確認。本来なら一日で一気に済ませたいところですが、時間どおりに撮影が終わるとも限らないし、子供も疲れると思うのでオススメしませんと。。。上の子も別の日にあらためて着付けをしてもらって、お参りに行きました。ところで、お参りの際の着付けとレンタルの料金も月や日にちでかなり違いがあり、11月の日曜日が一番高くて20,900円来年の1月以降の平日は3,300円です。お寺の方は、1月は無理で2月以降ですねとのこと。これは2月の平日ですね^^;祈祷料が5,000円から8,000円に上がったのはコロナの影響でしょうか!?(@@)

令和3年11月16日  インフルエンザ予防接種完了

今日は息子たちの2回目のインフルエンザの予防接種で、今回は妻が連れて行っていっしょに受けました。また、上の子の法定予防接種は、しばらくありませんでしたが、久々に破傷風とジフテリアの二種混合の案内が届いていたので、クリニックに聞いたところ、インフルと同時でもいいとのことで、今日受けました。一応、右腕と左腕に分けて打ったみたいですね。これでインフルエンザはとりあえず安心です。問題は、、、最近子供のコロナワクチンの接種のことが話題になっていますがそれがどうなのかですね。私たちが受けたのと同じわけにはいかないのかなぁと。。。得られるメリットよりも不確定ながらリスクの方が大きいように思います・・・。大人の3回目も、私はあまり気乗りしませんが、最終的には打つことになるんでしょうね。

令和3年11月15日  今年最少

月曜日とはいえ、今日の東京の感染者は7人ですか!また、沖縄は1年4か月ぶりに0人だったと(@@)いいことではありますが、一体何が起きているのでしょうか!?録画していたのを昨日見た世界さまぁ〜リゾートでやっていたクック諸島は、同じく今0人みたいですが、凄いのは、今までの累計も0人だそうです(@@)アイツタキ島の海は半端なく綺麗でしたね!番組ホームページで動画が見られるので癒されたい方は是非♪お店はほとんどなく、まさに自然だけの島という感じでした。数少ないレストランもお休みだったので、他の島に撮影に行っていましたからね^^;あ〜〜〜、リアルな青い海、見たいですね。。。

令和3年11月14日  古傷!?

今日は妻と下の子が保育園の友達と公園に遊びに行ったこともありちょっと長めのランニングに。久々に駒沢公園まで走りました。往復で1時間15〜20分ですかね。普段は40分くらいなので2倍です!ゆ〜っくり走るので、キロ6分計算だと距離にして12〜3キロでしょうか。ランナーなら普通は持っている専用の腕時計を私は持ってないので正確な距離は不明です^^;実際には昔一度安いのを買ったのですが、チップをシューズに装着するという面倒くさいタイプで、しかも割と短期間でおかしくなりメーカーに問い合わせしようと思いつつ、そのままうやむやに。。。ところで、快晴のもと気持ちよく走っていたのですが、残り2キロくらいで異変が起きました。左膝の筋が痛くなり(><)
歩こうかとも思いましたが、足を引きずるような感じでなんとか走り続け(ランナーのさが!?)家までたどり着きました。左膝は6年前にフットサルで痛めて、前十字靭帯損傷と骨挫傷の診断を受けている古傷があるので、ちょっと嫌な感じです(-_-;)妻と下の子は、かなり長い時間遊んで夕方に帰ってきましたがバットを忘れてしまったと。。。しかし、電車で行くような距離の公園なので、すぐに見に行くわけにもいかず・・・。私だけで行こうかとも思ったのですが、茂みの中(?)に隠したらしく、いっしょに行かないとわからないだろうと(-_-;)今度の週末にあらためて探しに行くことにしました。このプラスチックのバットは、じじとばばが上の子に買ってくれた想い出の品なのであればいいんですけどね。。。

令和3年11月13日②  第49回全青司東京全国研修会

今日は、全青司東京全国研修会が開催されました。テーマは「未来」過去から今、そして「未来」へ繋ぐです。東京青司協が全国研修会を担当するのは10年ぶりで、10年前に実行委員だったのが、私たち(の世代)です。いろいろ苦労しましたが、そこから書くと、1週間分くらいの長さの記事になるので省きます^^;本来は昨年開催予定でしたが、コロナの影響でオリンピックと同じく1年延期されました・・・。コロナ禍で開催される初めての全国研修会ということで、前例もなく実行委員会の皆さんは大変苦労したことと思います。。。開催の方法は、試行錯誤したであろう結果、現地参加とzoom併用のハイブリット形式でした。私は現状に鑑み、zoomで申し込みましたが、最近の感染者の状況と現地参加がかなり少ないという情報から、せっかくの地元開催だし思い入れもあるので行こうと思いましたが、諸事情につき断念・・・。自宅から参加しました。基調講演の講師は、荻上チキさんで、テーマはメディア論から人権・社会問題を考える、〜ここから、そして「未来」へ。私たちの思考の問い直し〜でした。普段、メディア論というものに触れる機会はあまりなく、珍しい切り口ですよね。内容もさることながら、流れるようにお話しされることに感心しました^^;分科会は全部で10個です。今までのリアル開催だと初日に1つ、2日目に1つと受けられるのは最大でも2つでした。しかも、例えば自分が興味があるものが初日に重なっていたらどれか1つを選ぶしかなく。。。しかし今回は、第1分科会、第2分科会のみ本日リアルで開催してあとは1週間に2つずつ配信されます。1と2も後日配信されるので、10個全部受講することも可能です!これは画期的ですね。当たり前ですが、リアル開催だと現地に行かないと参加できないので行きたいけど遠いよな・・・というのがネックになっていた人(ケース)もあったかと思います。毎年全国の違う場所で開催され、そこに行く醍醐味もありますけどね。全国研修会には付き物の懇親会はさすがに中止でした・・・。これは仕方がないですね。。。ただ、思ったのは、これこそが本来の全国研修会の姿なかのかもしれないなぁと。もちろん、全国から集まった青年司法書士が交流を深めることの意義はあるし、大切なことだと思います。ただ、ホテルの大部屋で開催される懇親会は費用もかなり高くつき青司協の研修会という観点からは、違和感を感じていたのも事実で・・・。私たちが11年前にお台場で開催したときも、費用がネックで非常に苦しみました(><)しかし、懇親会がこけると研修会全体がこけたような雰囲気になる風潮(?)があるので、力を入れざるを得ないんですよね(-_-;)研修とは関係ないのに・・・。そういう意味では、今回の東京全国研修会は、これからの全青司全国研修会のあるべき真の姿を模索するきっかけになったのかもしれません。実行委員会の皆さん、本当にお疲れさまでした!皆さんが、悩み苦しんで生み出した今日の研修会は、今後全国研修を担当する会にとっての貴重な財産になるはずです!

令和3年11月13日①  BIGBOSS  

CSはヤクルトとオリックスがともに2勝1分けで順当に勝ち抜き日本シリーズ出場を決めましたね!期待どおりです。CSに出場しないチームの視線は既に来季に向いていて、広島でも新外国人選手の獲得が発表されていますね。4連覇を逃して以降は、皆あまりパッとしないので、なかなか期待しにくいところですが、誠也もいなくなるし、大瀬良や九里の動向も不確定なので、戦力的には極めて重要です。さて、来季の目玉は他球団ながら、やはり日本ハムファイターズの新庄監督ですかね!全てにおいて型破りな感じですが、自分勝手な傲慢さがないので私は好きです^^;日ハムの選手時代もチームの雰囲気を変えで、優勝の原動力になっていたように「何か」をやってくれそうな期待感がありますよね。プロである以上もちろん結果も必要ですが、ファンにとっては魅力も必要かと思います。その意味では、就任会見がまさに期待どおりでした。普通のスーツ姿ではないのは皆の予想どおりですね!今回、監督兼選手として打診を受けてと言っていて、一瞬そうなの?と思いましたが、すぐに違いますとつっこまれていました^^;監督と呼ぶのはやめてくれということで、名刺の肩書はBIGBOSS!まさに破天荒ですね。ただのボスじゃなくビッグボスなのも新庄らしいです^^;(バリでこう呼ばれていたみたいですね)そして、面白いだけでなく、心を動かされたのは、優勝なんか一切目指さないという発言。これも一瞬、面白い野球をしないと意味がないという趣旨かなと思いましたが、ちがっていて、優勝という高い目標を持ちすぎると選手はうまくいかないと思うと。また、1日1日地味な練習を積み重ねてシーズンを迎えて、何気ない試合、何気ない1日を過ごして勝った、勝った、勝った、勝ったそれで9月に優勝争いをしていたら、さあ優勝を目指そうというチームにしたいと。素晴らしいです!高校時代の友人や司法書士の友人、15年間付き合いのある税理士などが日ハムのファンですが、ワクワクしているでしょうね♪私も楽しみです。

令和3年11月12日  登山

今日は上の子が小学校の行事で高尾山の登山に行きました。6月に予定されていましたがコロナで・・・。本来は8月の林間学校で行く日光の登山が本番で、ただ、いきなりは厳しいので、その練習という位置付けだったんですけどね。林間学校も中止になり(><)結局、高尾山が本番になりました。今朝は先日の保育園の遠足に続き、妻が弁当を作っていました。



ちがったのは、遠足は途中から雨が降ったようですが、今日は超快晴でした!気温もここ数日では一番高く、まさに登山日和でしたね♪とか言いつつ、富士山はもちろんのこと、高尾山も登ったことがありませんが。。。登ったことがあるのは、地元(東広島市八本松町)の小倉神社(山の上の方にあります)と台湾の台北にある象山くらいですがこれは登山とは言わないのでしょうね。。。前にも書いた西表島のピナイサーラの滝も相当きつかったですが登山とまでは!?

令和3年11月11日  想い出がつまったお店

今日、11月11日は、陸上部の友達のお店である広島やきとり処よし坊の開店記念日でした。1並びなので覚えやすく創立13年ですかね。広島の薬研堀(やげんぼり)通りにあります。まさに13年前の今日、東京から帰省して、地元の親友といっしょに駆けつけましたが、お客さんが入ってくるのを見て、お〜っ!と自分のことのように嬉しかったのを思い出します^^;妻の旧姓で予約をして、サプライズで訪れたこともありましたね。披露宴に出席してくれた同期の広島の司法書士たちと行ったことも。中学の陸上部の同窓会もここでやりましたね。MAZDAスタジアムで試合をしているにもかかわらず、チケットが手に入らないので、よし坊でテレビ観戦しながら飲むことも^^;野球の応援帰りに来店した高3のときのクラスメイトと偶然再会したこともありました!他にもいろいろな思い出が。開店以来、地元に帰って飲むときは、なにか事情がない限りは基本よし坊です。家からだと、最寄駅(といっても4キロ!)まで車で送ってもらい電車で広島まで出て、さらに市内電車に乗り換え、7〜8分ほど歩いてたどり着くので、1時間かかりますが、そんなことはまったく気になりません。ただ、父が亡くなって以降は、年末以外ほとんど帰省しなくなってしまったので、年末が唯一の行けるチャンスです。そんな、年に一度のチャンスも昨年は・・・。感染者の数が激減しているとはいえ、今年も未定です。。。夏頃ですかね、親友がお店から電話してきて、そのあと、まさかの大将に代わってくれまて話しました(@@)普段だと忙しくてあり得ないことですが、時短営業ということで。大変な状況ながら、頑張っている様子でした。facebookに創立13年を迎えたということでこのような記事が。「現状のコロナ禍で、大変な毎日を送っておりますが、持ち前のポジティブ思考とチャレンジ精神、ガッツで必ずや乗り越えてまいります。」

なくなっては絶対に困るお店なので、この苦境を乗り越えてほしいですね。陸上部時代も数々の困難を乗り越えていたので、今回も必ずや乗り越えてくれると思います!何回もここに書いていますが、焼き鳥はもちろん、濃厚なスープの鍋が絶品で!妻が大好きです♪そのスープをベースにしたお茶漬けやラーメンが、これまた〆に最高で!!あ〜〜、久々に食べに行きたいですね。

令和3年11月10日②  手前味噌!?

今日は今年度の第3回の支部セミナーでした。テーマは「民法・不動産登記法改正と司法書士実務」先週、司法書士会の方でも実務書籍の出版記念として改正法の研修を開催していましたが、そこからまだ1週間も経っていないのに申込は300人オーバーでした!支部セミナーとしては凄い人数かと(@@)やはり皆さんの関心が非常に高いみたいですね。今般の改正の経緯は、所有者不明土地や建物の問題に端を発しているわけですが、相続登記の義務化や所有権の放棄など、今までの概念を180度変えるような内容が多いですからね。電話相談をやっていても、相続登記の義務化について聞かれることがチラホラでてきています。
私は支部のセミナー委員なので、前回のセミナーでは支部事務所から運営本体として参加しましたが、今日はウェビナーのパネリスト(運営側)ではあるものの、自宅からの参加でした。講師は東京司法書士会の民法改正対策委員会が編纂した書籍の執筆者のお一人ですが、先週の研修との比較では、より実務色が強い感じですかね。タイトルがまさにそうですからね^^;新宿支部セミナーでは、過去に債権法の改正や相続法の改正の関係でも同じ講師の方に講義いただきましたが、これが大変好評で。めちゃくちゃわかりやすいんですよね!予備校の講師をされているのは大きいですが、それだけではない何かがあります。今日も非常にわかりやすくて、いくつかの知りたかった部分がストーンと入ってきました!主催者側の私が言うと若干手前味噌の感はありますが、素晴らしい講義だったと思います!私が講師じゃないのでいいですよね^^;今度はまた別のテーマで依頼させていただくことになると思います。

令和3年11月10日①  健診を受けましょう!

妻の健診結果が返ってきて、いつも指摘がある眼底以外は問題なしでした。ただ、、、出なかったということで、大腸検査は受けてないんですよね(-_-;)あとは、下腹部エコーの膵臓の結果が描出不良となっていて・・・。気になりネットで調べると、ガスがたまっているか肥満の影響で確認できていないようです。即座に何か問題があるわけではありませんが、場所が場所だけになんか嫌ですね。。。私は8月に日帰りがんドックを受診しましたが、今月末に今度は司法書士会の健診を受けます。がんドックでは肺のCTで2年連続所見あり(ただし精密検査までは不要)となっていますが、会の方のレントゲンでは毎年A(異常なし)なので、そもそもどこまでやれば本当に大丈夫なのかわからないですけどね。。。ただ、受けないより受けた方がいいのは間違いないかと。その意味では、前にも書きましたが、コロナの影響で健診を控えたことにより、令和2年だけで推定4万5000人が、本来であれば発見できたはずのがんが未発見になっているそうです。まさに健康が第一なので、皆さん、健診受けましょう!

令和3年11月9日  50倍!!   

東日本大震災の数か月後に今のビルに事務所を移転しましたがそのときにインターネットの契約をして以来そのまま利用してきました。ネットを使う際、多少の遅さはあるのかもしれませんが、不便に感じることはありませんでした。ただ、コロナ以降はzoomなどの利用も増え、何度か不具合もあり・・・。そういったこともあって、皆の中でネット環境改善の機運が高まりフレッツの光クロスというやつに変更することに。同じ部屋には6人いますが、各自のPCまでのLANケーブルも劣化している可能性があり、経路もわけがわからないので、ここはハブや配線ごと刷新することにしました!そして、複合機(プリンターやスキャン)との兼ね合いもあるので費用はかかりますが、ここはすべてRICOHさんに任せることに。何回かにわたって打合せをしてきましたが、その工事が今日でした。NTTの工事も必要で、電線から新たにひっぱらないといけませんがよりによって今日は今週で唯一の雨(-_-;)さらに不運は続き、何故か開通しなくて・・・。工事の方がセンターに連絡して何回も設定をしていましたがダメで「こんなこと今までで初めてだよ・・・」とつぶやく声が聞こえました。。。これが解決しないことにはRICOHさんの作業も終わらないので待たされていました。皆には、今日の午後はネットが使えない覚悟でいてほしいと伝えているので、何時になっても問題はないのですが、さすがに明日も使えないのは困ります(><)別のルーターを持ってくることになったみたいですが、すぐには在庫がないようで・・・。悪いのは機械であって、NTTの工事の人が悪いわけではないんですけどね。。。エレベータの会社にいただけに、そのへんの理解はあるつもりです^^;ただ、だからといって開き直られても困りますけどね。そんなわけで、こりゃ何時になるかわからないな・・・と思っていた矢先に「解決しました!」と。悪いのはルーターではなくLANケーブルだったようです(@@)まあ、普通は新品のケーブルに問題があるとは思いませんよね。最終的には4時間かかりましたが、無事に工事が完了しました!そして、今まで200メガだったのが、10ギガに!10ギガは10000メガなので50倍です!!皆、速くなった〜!と実感して喜んでいました。確かに。RICOHさんは、自分の会社のでもこんなに早くはないといって羨ましがっていました。気のせいか、ワードやPDFのファイルを開くのも速くなっているような?と言うと、それはありませんと即答されました^^;

令和3年11月8日  天と地の差・・・

先週は3日の祝日にも金沢で地方のダートGⅠのJBCが3レースあったのですが全部ハズレ・・・。土曜日と日曜日にも重賞が2レースずつありましたが、同じく全部ハズレ・・・。昔と比べると購入額はかなり抑えていますが、それでも蓄積されると痛いです(-_-;)そんな私とは天と地の差なのが、いつもネットで代わりに馬券を購入してもらっている行政書士の先輩。JBCも当てていましたが、極めつきけは、昨日の阪神のメインみやこステークス。ダートの重賞(GⅢ)です。上位人気の馬がことごとく沈み、1〜3着は5・6・10番人気。これの三連単を的中させていました(@@)しかも、たったの24点(2400円購入)で。ちなみに一番ノーマルな馬連という馬券は、2頭を選んで、その2頭が1着と2着にくれば順番はどっちでも的中です。三連単というのは、1着2着3着を予想して、それが順番どおりにこないといけないので、なかなか当たりません。当てようとすると、どうしても買い目(点数)が増えて、購入額も比例します。その三連単の配当ですが、、、なんと3691.3倍でした!!!100円買っていたら36万9130円になると書いた方がわかりやすいですかね。他にも馬連とワイド(選んだ2頭が3着以内に入ればオッケー)も買っていて、それもすべて当たったみたいなので、払い戻しは約42万円(@@)2年くらい負けても大丈夫な金額ですね。先輩は、信じる者は救われると言っていました。まあ、今まで僅差で大万馬券を何度も逃していたので、ついに報われたという感じではありますが^^;私とは天と地の差ですが、1着馬と2着馬はハナ差(数センチ)でこれが逆だと三連単は当たっていないので、天と地の差ですね(><)また当たるために徳を積まないとと、事務所のいらない段ボール箱を綺麗に片付けてました^^;さて、お昼の外食はずっと控えていましたが、今日は久々に行っておごってくれましたよ♪これも徳のひとつですかね?行ったのはタイ料理の有名店ジャスミンタイ。いつものように混んでいました。コロナ前からしばらく行ってなかったので、いつ以来!?おきまりのプーパッポンカリー(蟹の玉子炒め)を食べました。美味!しかし、今度はこっちがおごりたいものですね。。。

令和3年11月7日  順番が逆だったら

今日は下の子を連れて妻が申し込んだEPAKの走り方教室に行きました。何年か前に上の子も2〜3回参加してましたね。今回の開催場所は東京タワーでしたが、やはりいつ見ても存在感があっていいですね〜。何度も書いていますが、スカイツリーより断然こっちが好きです!






出遅れたうえに間違えて芝公園で降りてしまい、ギリギリに到着。走るのは、東京タワー内のフットタウン屋上で、上を見上げるとこんな感じです。





他にも3人参加していて、45分ほど速く走るためのトレーニングをしました。しかし、昨日(ゆりんぴっく)の今日では順番が・・・。逆だったら僅差で負けた、かけっこで1位になれていたかも^^;本当は東京タワーを歩いて登りたかったみたいですが、上の子が野球から帰ってきて独りなのはかわいそうだろうということで教室が終わったらとんぼ返り。と思いきや、上の子は野球から帰ってくるとすぐに友達と遊びに行きました(-_-;)残された私たち3人はあらためて銭湯に行きました。。。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5363-8970

営業時間:午前9時~午後6時

定休日 :土日祝祭日

任意整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求等、債務整理の相談料は無料です。

土日や営業時間外(夜間等)の相談も可能です。

債務整理は新宿区四ツ谷の諏訪司法書士事務所におまかせください。

あなたにとって最適な解決方法をご提案いたします。

債務整理手続の内容や費用について丁寧にわかりやすくご説明いたしますので、お気軽に事務所までご連絡ください!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-8970

<営業時間>
午前9時~午後6時
※土日祝祭日は除く

諏訪司法書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号
ロイヤル四谷202号

営業時間

午前9時~午後6時

定休日

土日祝祭日

当事務所の業務内容・業務地域

業務内容
債務整理(借金の整理)
 ・任意整理
 ・自己破産
 ・民事再生(個人再生)
 ・過払い金返還請求(訴訟)
不動産登記
商業(法人)登記
一般訴訟
成年後見 
   
業務地域
東京都
新宿区・豊島区・渋谷区・港区・中央区・千代田区・台東区・文京区・世田谷区・大田区・目黒区・杉並区・中野区・品川区・江東区・墨田区・江戸川区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・練馬区・板橋区

武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・西東京市・国分寺市・国立市・小平市・八王子市・町田市・多摩市・稲城市・狛江市・日野市・東村山市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・東大和市・昭島市・福生市・羽村市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町 神奈川県・千葉県・埼玉県